【復旧事例】BUFFALO/HD-CE2.0TU2 | 安心安全安価データ復旧サービス記事まとめ

安心安全安価データ復旧サービス記事まとめ

安心安全安価データ復旧サービスの技術スタッフが公式ページで紹介した記事のまとめ、復旧・復元に関するお話をちょこっと…

大阪を拠点に全国対応している安心安全安価データ復旧サービスの技術スタッフです。

外付けハードディスクやUSBメモリー、SDカードなどの記録メディアからエラーが出た場合は!!

おそらく大半の方は何度もUSBを抜いたり挿したり、HDDなら再起動をおこなってみたりすると思います。

この方法は間違いではありません!!

が、この方法で状態が悪化する場合もあります!!!

しかし、この方法で直る場合もあるのです!!!!

結局どっちなの?って話なんですが…結果どっちもあるんですよ(汗)

だから絶対にやってはダメ!と断言できるものではありませんし、状態が悪化する可能性もあるので、適度にやられてはどうですか?と答えるしかできないんです…

「適度」といっても人それぞれですし、私は2~3回程度が妥当なのかな?と思ったりしますが、この2~3回で状態が悪化することもあるでしょうし、4回目で直ることだって考えられますよね。

ようは結果論であり「やる」「やらない」は個人で判断する。と言ったところでしょう。

お受けした依頼品もご自身でいろいろと作業をされ、最初に出ていたエラーとは異なるエラーが出てしまい、大阪市鶴見区の企業様から直接お持ち込みいただきました!

ハードディスクを取り外して調査してみると不良セクタが発生し、これが原因でHDDが認識していない状態でしたが、何とか希望データの検出がおこなえデータをお渡しすることができました。

考え方の一つとしてデータの重要性が高い場合は、作業せず弊社のようなデータ復旧業者へまず問い合わせるか、重要性が引く場合は個人で出来る範囲を試し、それでも出来なければ諦めるか、データ復旧業者へ問い合わせるようにした方がいいかもしれませんね。

詳しい結果はコチラ↓
BUFFALO/HD-CE2.0TU2

メーカー :BUFFALO
型番   :HD-CE2.0TU2(2.0TB)
他社診断 :無し
症状/障害 :巡回冗長検査(CRC)エラーと表示されていたのですが、何度か接続を繰り返しているうちにフォーマットしますか?と別の表示が出てしまい、ハードディスクが認識しなくなって困っています。
診断   :論理障害
復旧容量 :651GB
報告日数 :即日
気になる費用はこちらをどうぞ!→復旧費用

データ復旧サービスを大阪拠点とし安心安全安価データ復旧サービスは、日本全国からお困りの品をお持ち込みまたは発送にてお受けしております!
HDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績データ復旧実績(ハードディスク)もございますので、復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。