大阪を拠点に全国対応している安心安全安価データ復旧サービスの技術スタッフです。
パソコンを使っていて画面が固まってしまった経験はありませんか?
これはフリーズと言ってパソコンではよくある症状なんですけど、どうしてこんなことになるのか知っている方は少ないと思いますので、今日はこのフリーズについて紹介します!
パソコンがフリーズしてしまう主な原因は、ハードウェア(PCパーツ)ソフトウェア(システムファイルやプログラムファイル)に問題がある事が多いです!
※パソコンスペックが原因である事もあります…
また、フリーズには大きく分けて2つの症状があり、マウス(カーソル)、キーボードが動く場合と、全く動かない場合です。
マウス、キーボードが動く場合は、タスクマネージャーを起動させ、悪さをしているソフトウェアを終了させてみましょう!終了させる事で改善される事があります!!
動かせない場合は強制終了しかありませんので、電源ボタンを長押しかリセットボタンがあるのであればリセットボタンを押してみましょう。
これでも終了しない場合はコンセントを抜くしかありません…
電源が切れたら確認のため起動させると思うのですが、起動が行えたとしても原因を特定しなければ、またフリーズしてしまう可能性があるので、大事なデータは直ぐにバックアップを取って下さい!!!
バックアップを取らずそのまま使い続けてしまうと…
今回お受けした依頼品はパソコンがフリーズを繰り返し再起動させたら起動しなくなったと言うもので、大阪市北区のとある企業様から緊急の連絡を受けました。
パソコンからハードディスクを取り外した状態でお持ち込みいただき、その場で簡易診断を行ってみると起動パーティションにシステムエラーが検知され、このシステムエラーによりパソコンがフリーズを繰り返し、最終的にパソコンが起動できなくなってしまったようです。
解析自体は問題なく進めることができたので良かったのですが、場合によってはハードディスク自体が壊れてしまうこともあるので、試される場合は1~2回ほどにした方がいいかもしれません。
詳しい結果はコチラ↓
TOSHIBA/MK3265GSX(PC内蔵HDD)
メーカー :TOSHIBA
型番 :MK3265GSX(320GB)
他社診断 :無し
症状/障害 :パソコンがフリーズを繰り返し再起動させたら起動しなくなった
診断 :論理障害
復旧容量 :72.4GB
報告日数 :即日
気になる費用はこちらをどうぞ!→復旧費用
データ復旧サービスを大阪拠点とし安心安全安価データ復旧サービスは、日本全国からお困りの品をお持ち込みまたは発送にてお受けしております!
HDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績、データ復旧実績(ハードディスク)もございますので、復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。