大阪を拠点に全国対応している安心安全安価データ復旧サービスの技術スタッフです。
ガラケーやスマホはもはや当たり前のように持ち、無くてはならない必需品となっています!
驚くことに小学生はもちろん、幼児でも使いこなせているなんて、すごい時代になりましたよねー。
そんなガラケーやスマホには内蔵メモリが元々あり、その容量で十分に満足されている方や、
こんな容量じゃ何にもできないよ!って方は、microSDを入れ容量増築されていると思います。
※iPhoneは対象外のお話しだよ!
そんな便利なmicroSDでもエラーが起き、保存していたデータが読めないなんてことがあります!
このエラーはガラケーやスマホ本体の故障による場合もあるのですが、基本的にはmicroSDが原因であることが多く、画面上に「SDカードが破損」「未フォーマット」というような警告が出ます!
※この他にも色々な警告画面があるよ!
ここで慌ててはいけません!
訳も分からずそのまま進めてしまうと、データを消してしまう事になるので、まずは本体の電源を切りパソコンへ接続してみましょう。
パソコンで問題なくドライブ認識しフォルダへアクセスできれば、間髪入れずパソコンにデータを移すようにしてくださいね!
また、microSDにシステムエラーが出ている場合は、パソコン接続時
「フォーマットしますか?」
「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」
「リムーバルディスクにディスクを挿入してください」
というようなエラーが表示されますが、右上の×かキャンセルをクリックしましょう!
上記以外にもエラーは複数存在しますが、エラー=メディア損傷となっている可能性が高いので、
まずは論理障害なのか物理障害なのか判断しなくてはなりません。
また、データの取り出しも復元作業が必要となってしまいます!
今回は大阪府守口市にあるショップ様よりご依頼を受けたのですが、その依頼品内容は「スマホ上でフォーマットが必要と出て、そのままフォーマットをおこなってしまった」とのこと。
ガラケーやスマホ上でフォーマットを行ってしまうと、本体上で使用できるようシステムファイルと、その他カテゴリフォルダを生成してしまうので、パソコンからフォーマットを行うよりデータを上書きされる量が増え、保存データへの影響が大きく関わってきます!
今回は残念ながらディレクトリ(フォルダ名、ファイル名)が上書きされ破損し、データ単体ずつでなければ復元は出来ませんでしたが、希望データが写真であったため何とか復元ができました!
ガラケーやスマホでmicroSDを使用されている方はお気を付けください!!
詳しい結果はコチラ↓
Transcend/microSD
メーカー :Transcend
型番 :microSD(32GB)
他社診断 :無し
症状/障害 :スマホ上でフォーマットが必要と出て、そのままフォーマットをおこなってしまった
診断 :論理障害(削除復旧)
復旧容量 :6.38GB
報告日数 :即日
気になる費用はこちらをどうぞ!→復旧費用
データ復旧サービスを大阪拠点とし安心安全安価データ復旧サービスは、日本全国からお困りの品をお持ち込みまたは発送にてお受けしております!
HDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績、データ復旧実績もございますので、復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。