さてさて | - 懐中時計 -

さてさて





別に書くとこないので
てきとーに感想を。




正直クマさんの回で
マッドサイエンティストなピエロな道化師染みた
結局は殺戮大好き幼稚者の回は
スクリーンでなくて心底助かった

あれ私のトラウマに似てるからね

あとあとあと
正直飛ばし飛ばしとか
行き当たりばったりで見てるから
いまだに見たことない話もあって
それはまあ2つあったんだけど
全然面白かったですし

個人的には何よりも
ビシャス推しな感じがして
それがまたよかった
(5話知らんかったから尚更)

他にも色々あるんだけどね
気になって気になって仕方がなかった最終話
つべで真剣に見たのでね
記憶が鮮明すぎてすごかった

ジュリア死んじゃうとことか
あの倒れる場面とか
すごい印象に残ってて
そっからクライマックスまでの流れが好きで
クライマックスの早さがたまらんです




そしてトークショーのネタバレ
スパイクのその後

寝てるだけかもしれないし
個人が感じた終わり方が
その人の終わり方ですよね

とか思いながら聞いてたけど
すごい盛り上がったけど
最後星消えちゃうし(>_<)

けどまあ海外のファンの
ジュリアさえいなければ感だけは
ちょいと理解しがたいですね




あとトークショーで盛り上がった部分で
笑いが起きるの新鮮だった(´∀`)

でもマッシュルームでみなさん笑ってるのに
全然笑わずにいた自分が面白かったよねw
え?あっここ笑って良い感じ?
って探り探りなん(笑)




なにわともあれ
1998年当時小2だった私は
人生の3/4ビバップと過ごし(笑)
今や社会人1歩手前ですよ

時の流れっておっそろしー)^O^(