夏の連休は金沢へニコニコ
 
友達が金沢で泊まったホテルがとっても素敵だったので迷わず予約を入れましたウインク
連休中と言うこともあってダブルベッドルームが1部屋だけ空いていました!!
一人旅してみようかな~と思っていましたが連休に入る前に友達に確認。
ダブルベッドだけど金沢どう?と。即答で「行く!」
2人旅が決まりました~。
 
調べてみると名古屋からJR特急で3時間
1泊2日ですがコロコロ出動です!
IMG_20170819_120339952.jpg
 
電車に乗って米原まで爆睡。
米原から座席の向きを変えて出発です。
そこからようやく旅の計画をはじめるというゆる~い2人。
 
金沢駅に到着したらまずはお昼ご飯
友達おすすめのもりもり寿司へ。
(あとで知ったのですが名古屋にもあるんですね・・・。)
開店して15分くらいたっていましたがすでに番号札が44番
さっすが人気店!!
待っている間にさっそくお土産を物色しに行きました。
1時間くらいたったのでそろそろかなぁ~と戻ると40番が呼ばれたところでした。
ナイスタイミング!!
 
お腹の容量は限られているのでかなり真剣に選びました。
まずは海老~!!
甘エビ・白エビ・がすエビ
IMG_20170819_120339936.jpg
エビ!海老!えび!おいし~!!
 
中トロあぶり、たこ、蟹などいただきましたが写真・・・ナシ
 
あとはサーモン
IMG_20170819_120339946.jpg
 
あなご
IMG_20170819_120339854.jpg
 
友達が頼んだ喉黒のあら汁
これがまた美味しかった!
(奥に中トロが映ってた~)
IMG_20170819_120446050.jpg
結果的に贅沢ランチとなりまして1人3000円くらいになっちゃいまいた。
が、と~ってもおいしかったのでヨシ!!
 
バスの1日乗車券500円を買いました。
3回乗ればモトがとれますよ。
 
まずは近江町市場近くのホテルに荷物を預けに。
観光地にしてはバス乗り場がとっても分かりにくかった。。。
京都はあんなにたくさんのバスが行き来しているのに
案内が分かりやすいのなんでだろ~。
 
IMG_20170819_120339944.jpg
凄いタイミングで電線と建物の間に鳥!
 
IMG_20170819_120339851.jpg
1階がフロントと言うよりもカフェでチェックインの手続きと言った感じです。
 
荷物を預けるつもりがチェックインできたのでちょっとだけ部屋で
寛いでから出発です。
 
バスに乗って東茶屋街へ。
IMG_20170819_120339647.jpg
ここはお店が閉まるのが早い。17時くらいから閉まり始めます。
観光客がいっぱいいてびっくり。
以前来た時はまだ新幹線も開通しておらず閑散としていたので
金沢の発展ぶりに驚きました。
 
ガイドブックに載っていたお店はどこも行列。
どこのお店か忘れちゃったけど麩餅をいただきました。
IMG_20170819_120445995.jpg
 
バス停に向かう途中でぶrぶらお散歩。
素敵な風景に出会えました。
風が心地よくてお散歩するにはちょうどいい。
IMG_20170819_120339700.jpg
 
そして夜ご飯は風和利あじち
友達おすすめのお店でしたが満席で予約できず
姉妹店を紹介していただきました。
 
ねっとで調べてみたらいろいろおすすめ料理があったので
まずはほうれん草のサラダ
IMG_20170819_120209994.jpg
ほうれん草がすごくやわらかくてドレッシングもおいしてく
あと言う間にお腹に消えました。
そのあとは写真ナシ。食べるのとおしゃべりに夢中でした・・・。
セセリとお芋の煮っ転がしがと~ってもおいしかった!
マネしたいけど全然わからない。これを食べにまた金沢に行きたい!
 
そのあとはバスで近江町市場へ戻りコンビニでオヤツを買って帰りました。