☆図書館で借りた本☆ | 幸せなこころでo(^-^o)ハイ♪o(^o^)oハイ♪(o^-^)oハイ♪
幸せなこころo(^-^o)ハイ♪o(^o^)oハイ♪(o^-^)oハイ♪-2012081323070000.jpg
先月も紹介したのですが…
『恋色の日本語』
 山下景子
 
 
本の中で再度、借り直しして読んでみると…違う日本語が氣になったので紹介しますね♪
 
 
~縁結び~
 
「縁」は、もともと、
織物のへり飾りの部分を意味する字だとか。
 
縦横に糸がめぐらされ、
複雑に織り上げられていく織物……。
そんな織物のふちには、
たくさんの糸の端が、そのまま垂れ下がっている。
 
私たちの人生も、
織物を紡いでいく作業に似ている。
目に見えない縁の糸が、
まだまだ、
新たな結び目を待っているのだろう。
 
 
 
 
 
 
先ほど、高倉 健さんのインタビューを拝見しました。
そのなかで…特に…心に残った言葉は…
「どういう人と出逢うか…。」(正確に覚えてなくてごめんなさいm(__)m)
 
ちょうど氣になる言葉が、「縁結び」だったので…びっくりしました(*^^*)
 
 
わたくしも…今日までに、たくさんの素敵な結び目ができました(*^^*)
 
これから出逢う人たちとも…きっと素敵な結び目ができるのでしょうね幸せなこころo(^-^o)ハイ♪o(^o^)oハイ♪(o^-^)oハイ♪-10A0083.gif
 
出逢ってくださった皆さま(素敵な絵や写真なども含めて…)本当に…ありがとうございます♪
 
 
 
 
ご覧いただきありがとうございました幸せなこころo(^-^o)ハイ♪o(^o^)oハイ♪(o^-^)oハイ♪-10A0275.gif