昨年10月、GN倶楽部パタ殿下主催のイベントに参加させて頂き岡山県津山市にある「とんぼの里公園キャンプ場」で一泊、翌日しまなみ海道を渡って見近島にて一泊しました。2泊3日の旅程でしたが相当テンパっていたので写真を撮る余裕もなかった

自宅➡高松港➡小豆島フェリー➡小豆島土庄➡小豆島フェリー➡新岡山港➡とんぼの里公園➡見近島➡自宅 という予定 バイクはGS125E

フェリー第一しょうどしま丸 高松➡小豆島 原付1430円。出発に手間取りフェリーの出航時間に港に到着、どうにか乗船できました。船内でちょっと遅い朝食。わかめうどん400円 わかめととろろ昆布が美味しいw

今回もタンクバッグはデイトナです。財布や貴重品を入れるのに使ってます。マグネットで張り付けるタイプですがしっかり張り付きます。雨だったのでバッグ上部のマップ入れにスマホを入れて付属の防水カバーを掛けていたのですが、スマホの液晶パネルに透明カバーが触って勝手に画面が変わって大変でした。専用のカーナビが欲しいところ


フェリーおりいぶ丸 小豆島➡岡山 原付1720円。出航まで30分ほど余裕がありました。すこし小降りになっていたのですが岡山に着くと大降りでした。雨の準備はしていたのですが前日に購入した「ワークマンの防水グローブ」がまったく役にたたず雨水が入ってずっと冷たかった。普通にゴム手のほうが良かったかも

今回サイドバッグにTANAXを買ってみた。防水カバーが別売なんですが商品レビューに「役に立たない、飛んでいく」などとあったので買わずに透明のゴミ袋をかぶせてみた。結果まったく水は入りませんでした。ゴミ袋はいい

TANAXのリヤボックス。樹脂のケースなのでグラグラせずたくさん積める。こちらは防水カバーが付属しています。上にテントやシュラフを積みましたが、カバーが大きい為ボックスと一緒に包めます。これは相当いいです


キャンプ場に到着。大雨の走行でバイクの調子が悪かったです。無事に到着できてよかった

キャンプファイヤー おいしいものもたくさん頂きとっても楽しかったです。感謝

翌日GN倶楽部メンバーの方とお別れして見近島へ。途中岡山県内で走行中スマホの電池が切れてGoogleMapが見れなくなり迷子に・・乾電池式のモバイルバッテリーを持っていたのでどうにかスーパーで大量に乾電池を購入。いや~大変な目に遇いました・・

初めてのしまなみ海道なのでアクションカメラで撮影してみました。なんというか思った以上に上下のブレが酷いですね。バイクでの撮影は難しいですね

しまなみ海道自転車道は自転車や原付バイクがすごく多かったです。現在通行料が無料というのもあるのかな。テント設置後大三島まで橋を渡って戻り「マーレ・グラッシア大三島」温泉へ行きました。コロナの影響で入館時に連絡先の記入が必要でしたがまぁいい湯でした。「墨」が入っている方も入浴してました。その後近くのスーパーで夜食購入

キャンツーにはこのテント使ってます。2人用ですが1人で使うとベッドと荷物を入れても広々しています。組み立ても簡単で軽量ですがしっかりとしています。難点は収納時に袋に入りにくいこと。ちょっときつい

翌日見近島を後にして帰路に。今治市から片道一車線の国道を延々と走りました。曇り空でしたが寒かったので上下カッパを着て走りました。寒かったです
2泊3日で走行距離は約600キロ。燃費は46km/Lでした。
まだ他にも大変なこともあったのですが無事に終えてよかったです。
現在EN125-2Aをキャンツー仕様にする計画を立てています。こちらのほうがエンジンの調子が良いので。でもちょっと排気音が大きいのが難点ですが