皆さん、こんにちは。
札幌でテーブル茶道教室 古今
を主宰してます畠山理美です。


三寒四温の時期ですが

皆さんいかがお過ごしですか?


もうすぐ桃の節供🌸

雛人形を飾って、桃の花や

お菓子を供えているご家庭も

多いのではないでしょうか?



そもそも7段飾りの雛人形は

何を現しているか知ってますか?

実は…


平安時代の宮中の婚儀

(結婚式)を模したものです!


ひとつひとつの人形にも

道具にもちゃんと意味があります。


一番上に座っている男雛と女雛

二人合わせてお内裏様と呼びます。

ですから、童謡のように

「お内裏様とお雛様〜♪」

と言ってしまうと、

カップルが2組いることになって

おかしなことになってしまいます😅


そんな人形の意味や東西での違いなど

をお稽古でお話して

皆さんに楽しんでもらってます🎎

知ると雛人形の見方が広がり

面白いですよ〜!


さて、ひとつめのお知らせです!

【春のテーブル茶道体験会】

初めての方もお家で気軽に

美味しく抹茶を点てる方法を

お伝えします


🌸3月7日(木)11:00〜12:30


🌸札幌市南区にて

(最寄りの地下鉄駅から徒歩圏内です)


🌸参加費 3900縁(お茶、お菓子込み)





ふたつ目のお知らせです

【テーブル茶道教室 古今

弥生のお稽古】

🎎3月5日(火)10:30〜12:00


🎎3月12日(火)10:30〜12:00 残3️⃣


🎎3月16日(土)13:30〜15:00 


🎎3月28日(木)10:30〜12:30🈵


🎎3月30日(土)10:00〜12:00🈵


*体験会、お稽古ともお気軽に

公式LINEからご連絡くださいね。


⬇️