こんにちはニコニコ 


前回育児の話から、いろいろ考えてました。


我が家も手のかかる小さい子の育児ではないのに、なぜこんなにも疲れるのか、、真顔

という話です。


家に帰ってくる小中学生の

子どもには手がかかる、、というより、

食事を満足に与えることが今は私のいちばんの

課題、、というか挑戦でもある!です。


スポーツをしているお子さんをお持ちの方は

わかるかもしれませんが、

今は習い事や部活でも栄養面、食事などにも指導があり、いろいろと与えるものについてアドバイスされます。


それを子どもも理解してきているので

「これじゃ足りない」

「〇〇が欲しい」

 ↑栄養素:タンパク質ステーキ、炭水化物おにぎり

など考えると、週5の放課後はカップ麺、冷食、ゼリー飲料を毎日というわけにもいかず。。

怪我の軽減、疲労回復の早さにも繋がるなど、

これはデータ好きな私にとって

ムキになるほど挑戦したくなりますちょっと不満


スポーツの後の帰りも夜になるので夕飯を17時に食べてから行き、帰ってからもある程度の食事は用意する。


「そんなの、自分で用意させたらいいよ」

というママ友さんのアドバイスもありましたが、

一時期コンビニやスーパーで調達してもらいましたが、毎回だとお金がかかってしまって悲しい



だから、正社員で働けるかお話もありましまが、

旦那も仕事が忙しく協力は期待できないので自分の負担を考えると今はパートです。


仕事行く日は、

朝ごはん、夕飯、軽食(昼は多めに作ってお弁当)を作ります。


夜にすれば?という話もありましたが、

前日に作って平気なものは

もちろん作っているけれど、

食べ盛りの子がおやつの時間や夕飯に

みんな食べてしまいますニコニコ

夕飯もタンパク質メインおかずは1種類の肉類(魚類)でしたが、それでは足りない時も出てきて

保険に2種類作ったり知らんぷり


でも一日でスッカラカンです不安


食べてくれると嬉しいけど、ちょっと体力的に

不安な時もあります。

(仕事前にがっつり4時間バタバタ動いている感じ)


そして、、この数ヶ月、物価高食べ盛りということもあり、エンゲル係数を計算してみました。


理想では20%だそうですね指差し


先に言っておきますが


我が家は

食にこだわりがあります!


なんと、、、


30%ごえ!


不安びっくり。


ちなみに、

家族4人が生活するトータル生活費は

ネットで調べると金額は

そんな差はありませんでした。

そして、食材はお値引きシールがついてるもの、その時の特価品をよく買います

どうせ、数日で食べ切るし、金曜の冷蔵庫は空っぽですから泣き笑い

また、コンビニ、スタバは

我が家にとって贅沢なので何に数回。

(子どもは運動帰りに

 お小遣いでコンビニに寄る程度)


お店のお弁当は苦手な子たちで

(匂いが1箇所の箱に混ざるというので、我が 家は一つ一つ小さいタッパーに入れます)



まぁ、30%とは要は食にかける割合が高い!

ということでしょうね

そして、

我が家はレジャー費が数年前より減りました。

コロナ禍、

子供の成長で家族と出かけたくない凝視

ということも大きいです。


あとは光熱費、通信費などは極力おさえていると思われます


ということで、我が家は楽しみが「食」ということなんですね目がハート


これからも楽しく  

手作りをしていきたいと思います!


今日も読んでくださりありがとうございました

ニコニコ