Life is Macrobiotic🌼「大学生の食事情にみる未来」

⭕11月6日 朝:なし 昼:うどん 夜:ラーメン
⭕11月7日 朝:なし 昼:うどん 夜:ラーメン
⭕11月8日 朝:なし 昼:ポテチ・グミ 夜:ラーメン

これは、大学農学部のある生徒さんの「三日間の食事日記」です(゚〇゚)

 ちなみに金沢市でも講演された「弁当の日」提唱者、竹下和男先生の調査では、

 ◎ある女子大生の食生活調査で、1日で食べたものをすべて写真に撮り分析したところ、カップめん、スナック菓子、ジュース等々、柔らかいモノや調理不要のモノがほとんど❗

 ◎食育基本法が成立して7年目なのに、自分でつくる場面が出てこないし、管理栄養士の学生ですら料理がつくれない❗

 ◎服部調理学校学生の自炊率が4%❗ 等々。

男女とも、すでに不妊体質を懸念される状況に、日本の人口減少の理由が、経済問題以前の大きな問題として見えるようです。

 ★詳しくはこちら「大学で食育授業」:https://blog.genmaikoso.co.jp/2017/11/201711-1.html

 ★「子ども食堂」(元氣亭):https://blog.genmaikoso.co.jp/2016/08/post-621.html

 ───────────
   あめつちの便り「土の音」
「食育のグリーンノート」 in 金沢
  ★HP:http://green17.crayonsite.net
  ★平和と癒しの健美食(背景音は歌とオカリナで「小さないのち」):https://youtu.be/xAdJI3IvjTE
  体と心の相談、講演、料理教室や食アドバイザー講習等、承っております。
  🔶お問合せフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/59b98b98532539

Life is Macrobiotic🌼「大学生の食事情にみる未来」

⭕11月6日 朝:なし 昼:うどん 夜:ラーメン
⭕11月7日 朝:なし 昼:うどん 夜:ラーメン
⭕11月8日 朝:なし 昼:ポテチ・グミ 夜:ラーメン

これは、大学農学部のある生徒さんの「三日間の食事日記」です(゚〇゚)

 ちなみに金沢市でも講演された「弁当の日」提唱者、竹下和男先生の調査では、

 ◎ある女子大生の食生活調査で、1日で食べたものをすべて写真に撮り分析したところ、カップめん、スナック菓子、ジュース等々、柔らかいモノや調理不要のモノがほとんど❗

 ◎食育基本法が成立して7年目なのに、自分でつくる場面が出てこないし、管理栄養士の学生ですら料理がつくれない❗

 ◎服部調理学校学生の自炊率が4%❗ 等々。

男女とも、すでに不妊体質を懸念される状況に、日本の人口減少の理由が、経済問題以前の大きな問題として見えるようです。

 ★詳しくはこちら「大学で食育授業」:https://blog.genmaikoso.co.jp/2017/11/201711-1.html

 ★「子ども食堂」(元氣亭):https://blog.genmaikoso.co.jp/2016/08/post-621.html

 ───────────
   あめつちの便り「土の音」
「食育のグリーンノート」 in 金沢
  ★HP:http://green17.crayonsite.net
  ★平和と癒しの健美食(背景音は歌とオカリナで「小さないのち」):https://youtu.be/xAdJI3IvjTE
  体と心の相談、講演、料理教室や食アドバイザー講習等、承っております。
  🔶お問合せフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/59b98b98532539