沖縄のオカリナ奏者・仲里尚英 特別コンサートin茅ヶ崎(神奈川県)♪

音楽と人生への情熱を土の音を通して語り、聴く人の心に明日の元氣と勇気を与える名演奏家です♪
このチャンスをぜひご堪能ください。

●9/21(土)13:00~
Ⅰ、ソロと小グループ演奏会&仲里尚英さんの講評など
Ⅱ、仲里尚英コンサート

茅ヶ崎駅南口駅前・長谷川楽器店「C-サイド・サロン」
参加費:演奏参加者はソロ3000円 2人以上2000円/人 視聴のみ1000円

●9/22(日)12:00~
「アレンジの楽しさを体感する『花は咲く』(&沖縄曲)マスター講座」

茅ヶ崎駅北口駅前「ハスキーズギャラリー」
参加費:2000円

〈内容〉
21日は、ソロや少人数で演奏会に出ている愛好家のために、聴く人の心を魅了する素敵なプロ奏者・仲里尚英さんが「こうしたらもっと魅力的な演奏になります」という事を伝授する貴重な機会となります。

22日は、オカリナ界でも流行っている「花は咲く」を、普通と違うアレンジ心たっぷりにマスターしましょうという、これも仲里さんならではのユニークな演習講座です。
会場のハスキーズギャラリーは、喫茶サロンのような雰囲気で、
仲里氏を囲んで気楽なオカリナ談義も楽しめます。

■問合せ・申込:090-8490-3255
LOBO Brothers 吉沢文二 まで
仲里尚英オフィシャルHP→ http://okinawa-ocarina.jimdo.com/?mobile=1

※仲里さんのオカリナは、ご自身の思いを込め丹念に製作された素晴らしい楽器です。
少年時代に沖縄の店で見つけた不思議な楽器、当時としては珍しくも高価、それがなんと火山 久 作のオカリナと出合いだそうです。
自在に奏し心を揺さぶる表現力は難聴と思えない並外れたもので、他に類のない感動を与えます。
沖縄の暮らしの中での人生経験、笑いと希望や悲しみと涙が詰まった歴史を越えて、逞しい明日への命の鼓動を聴かせてくれます。
昨年、二度の沖縄訪問で、仲里さんが那覇で経営する「茶色の小瓶」(カフェバー)にて、これまた素晴らしいピアニスト 国吉政淳さん(全盲)とのオカリナ共演をたっぷり聴かせて頂きました。
内地での、この機会を多くの方とシェアして頂きたいと願います。
(上村 記)

※写真は、 第八回ゴールドコンサートにて、「星になって…」(仲里尚英 作曲)の演奏で、「澄み渡った夜空に透き通るような音」と好評を得た、仲里尚英さん(右)と国吉政淳さん=東京国際フォーラム
___________________________
♪土の詩から健体康心
グリーンノート・土の音工房 
TEL090-4686-4124
http://kanazawa.areablog.jp/gennki