一日の中で、感謝できる所を見つける。
一日、いろんなことがあると思います。
「あーもうやってらんない」ってこともあると思います。
それは無視していい、ということではないけれど
それはそれとして
感謝できる所を
探す。
たとえば、
「あんまり待たず電車に乗れた」とか
ほんとに、ちっちゃいことでいいし
「それって、感謝できる、なんて言えることなの?」
ってことでもいいと思います。
だって、感謝とか幸せって
自分が感じるものだから。
他人から見て
そんなの別にありがたくないでしょ、
みたいに言われたって、思われたって
自分が「ああ、ありがたいな」って
思えればいいと思うから。
もちろん、ムリヤリ
「ありがたいって思い込もう」っていうのは
逆に苦しくなっちゃうと思うので
やめといた方が良いと思うけど
そうじゃなくて
ほんとにありがたいなって思えるんだったら
ちいさいところにも、幸せを感じる
ありがたさを感じれる
そういう感性って
すごく、大事だと思うんです。
「人としてそうあるべき」とかそういうことじゃなくて
ほんとに、大切だと思うし
一日の中で、どんなちいさなことでも
「感謝できることはないかな?」
っていう眼で過ごしてみること!
もし、何かのヒントになりましたら幸いです。
最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。
あなたのますますの生きやすさを、応援しています!
※あわせて読むといい記事




