今回は

「頭がモヤモヤするなあ」という時に試してみるといい

たったひとつのこととは?
というお話をします。

 

 

 

病気とか頭痛とかの

「頭モヤモヤ」ではありません。

 

 

 

何か気になることとか

ちょっとイライラしてる。

 

 

 

それで、何か、

頭がモヤモヤ。

 

 

 

そんな、モヤモヤのとき。

 

 

 

もちろん、本格的に

「なぜ?」って

自分に向き合って掘り下げるのも

いいと思います。

 

 

 

でも、そこまでの感じじゃない。

 

 

 

ちょっと、気が楽になれば

とりあえずそれでいい。

 

 

 

そんな時に、試してみるといい

たったひとつのこととは

 

 

 

呼吸を使った

イメージング!

 

 

 

 

これです。

 

 

 

どういうのか?

 

 

 

まず、頭の中の重いもの、黒いもの、にごったものを

口から流し出す感じで、息を吐いて下さい。

 

 

 

口はできるだけ閉じ気味にして

できるだけ細く長く、吐き出すような感じで。

 

 

 

 

次に鼻から、

頭の中にきれいな空気を送り込むような感じで、

吸って下さい。

 

 

 

これも、一気に吸い込むんじゃなくて

ゆっくり、細く長く吸い込む感じで。

 

 

 

それで、頭の中を

きれいな空気でいっぱいにする。

 

 

 

スカイブルーとか

色をイメージするのも

いいかと思います。

 

 

 

 

吸い終わったら、まだ残ってる

黒いもの、重いもの、にごったものを

吐き出すイメージで。

 

 

 

で、2~3の繰り返しです。

 

 

 

時間は、特に決まりはありません。

 

 

 

3分でも5分でも

落ち着いた感じになるまで

やるといいかなと思います。

 

 

 

この時に特に大事なのが

重いもの、黒いもの、にごったものを出す、

というイメージ。

 

 

 

これも別に決まりはないので

自分の中にたまっているそういうものを

吐き出してきれいになるんだー

っていうイメージで

していただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「頭がモヤモヤするなあ」

という時に試してみるといい

たったひとつのこととは

 

 

 

 

 

呼吸を使った

イメージング!

 

 

 

 

 

重いもの、黒いもの、

にごったものを出す!

 

 

 

 

きれいなものを入れる

イメージで!

 

 
 
 
 

 

 

 

「イメージはあんまり・・・」という方には恐縮です。

少しずつでも、慣れていっていただけたら幸いです。

 

 

 

 

もし、何かのお役に立てましたらありがたいです。

 

 


最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

 

 


あなたの、ますますの生きやすさを応援しています!

 

 

 

※あわせて読むといい記事