こんにちは。聡一朗です。

 

 


突然ですが、あなたは
「自分を後押しできる言葉」って
持ってますか?

 

 


自分を勇気づける言葉、
エネルギーをくれる言葉
・・・・・
いろいろあると思うんですけど
自分で自分にかけて、元気の出る言葉

 

 


なんでこんな話をしてるかっていうと
目や耳から入ってくる言葉の影響って、

すごく大きいと思うんですね。

 

 


テレビ
ネット
広告

ふと聴こえてくる、誰かの会話
なんていうのも入るかもしれません。

 

 


それが自分を元気づけてくれるものだったらいいと思うんですけど
特に今の時期は、その逆のことが多いように思うんですね。

 

 


って、何かちょと話が暗くなっちゃいましたね(苦笑)。

 

 


それで、何が言いたいかっていうと
自分で自分を元気づける言葉を持ちませんか、
っていうことが言いたかったんですね。

 

 


周りからの声も影響大きいと思うんですけど
何たって、自分の声が、一番近いし、
24時間365日一緒だし、
骨を通ってきたりするから、大きいと思うんですよね。影響。

 

 


それで、
「もう、持ってるよー!効き目もバッチリだよー!」
っていう方は
もうそれ、どんどん使って下さい、っていう感じなんですけど
もし
「持ってないよー」「持ってるけど、あんまり効き目ないよー!」
っていう方がいたら、僕がほんとに最近使い出したもので
効き目を実感してるものがあるので、お伝えしますね。

 

 


それは
「やる!」
です。

 

 


「え、それだけ?」って
拍子抜けさせちゃったかもしれません
(すみません)。

 

 


でも、これなんです。

 

 

 

ちょっと前までは「できる」だったんです。

 

 


「できる、できる・・・」って自分に言い聞かせたり
たくさん「できる」ってパソコンで打ち込んでシートにして眺めたり。
(それを記事にしたものがこちらです)

 

 


それもいいんですけど、今は「やる!」

 

 


何がいいかっていうと、意志が乗る感じなんですね。

 

 


意志というヤリが、やることに突き刺さっていく感じ。(武器のヤリです)

 

 


それが何か、すごく心地いい感じで、
自分に力をくれる感じで。

 

 



たまたまなんですけど
「ヤリ」と「やる」って、似てますね。
何か関係あるかもしれないですね(^^)

 

 


お話戻しますね。

 

 


もちろん、「できる」でも「がんばれる」でも
何か他の言葉でも「これ!」っていう、何か自分にピッタリのものがあると思うので
見つけてみていただけたらと思うんですね。

 

 


そういうのがひとつでもあったら
誰に頼らなくても、自分で自分を
「グンッ」って押し上げていけるようになると思うんで。

 

 


誰にもコントロールされない
自分という船の、力強い船長になれると思うんで。

 

 


言葉は、ほんとに、何でもいいと思うんで。

 

 


 

 


言葉を、最強の味方にしよう。

 

 

 

最後までお読み下さり
ありがとうございました。

 

 


それではまた次回まで、お元気で!

 

 


聡一朗でした。