どうにか
続けています。
朝、昼(お弁当)、晩の 玄米と野菜生活。
8か月目に入ったかな。
我が家のルールは、
私が最初に手にした、
「ガンが治る食事」系の本にのっとって独断で決めました。
ざっくり言うと、
ご飯は発芽玄米100%(最近は+黒米+はとむぎ)
野菜と豆中心。(NG野菜も多々あり)
ときどきお魚(種類限定)
素材・調味料はできるだけこだわる。(有機野菜・天然系)
ダシは天然のコンブのみ
白砂糖、白米、白小麦粉、肉類、卵、
乳製品、サラダ油は買わない、使わない。
添加物が入ってる加工品は買わない。
でも外出時は好きなもの食べてOK
ときどき市販の米粉パン購入
最初は台所に立っても
野菜=生野菜サラダ しか浮かばない日々で、
考え込んでたり
(生も基本NG)
そんな頃、
何気に助けてもらった乾物系。
切り干しダイコンとか、
乾燥ゴボウとか。
少しして
また作るものに煮詰まってきたとき
現れてくれた
塩麹

このころからかな。野菜の取り寄せ開始。
夏の終わりごろには
塩麹メニューもワンパターンになり、
またまた煮詰まってきた頃、
気付かせてもらう。
私の作っている食事が
マクロビオテックという料理に近いこと。
マクロビ本を何冊か買って
それでも作れるのは少なくて
お正月ですら煮たことない
黒豆煮てみたり。
またまたまた煮詰まってきたとき
最寄駅近くに
健康食品のお店があることを
ダリン
発見
マクロビのマーボー豆腐の素や
野菜スープダシ、インスタントラーメンまで売ってたりして。
あぁ、神さま
おかげで、週1回は「マーボー豆腐の素」
(一般店舗では売ってない物です)
に助けられる日々
クイーンズ伊勢丹にあった
マクロビのレトルトな
きのこカレーもお世話になってます
この間は、ひょんなとこから
今年のはじめに買った福袋に入ってた
プチ電気鍋が奥からでてきて。
忘れてた!

これが、
おかずが一品ほしいときの
蒸し野菜やあったか鍋など大活躍。
いろんな出会いと
愛で、日々助けられて
います。
そんな食事生活の結果、
実は私に大変化が!!
(長くなったので次回へ
)
続けています。
朝、昼(お弁当)、晩の 玄米と野菜生活。
8か月目に入ったかな。
我が家のルールは、
私が最初に手にした、
「ガンが治る食事」系の本にのっとって独断で決めました。
ざっくり言うと、






乳製品、サラダ油は買わない、使わない。





最初は台所に立っても
野菜=生野菜サラダ しか浮かばない日々で、
考え込んでたり

そんな頃、
何気に助けてもらった乾物系。
切り干しダイコンとか、
乾燥ゴボウとか。
少しして
また作るものに煮詰まってきたとき
現れてくれた
塩麹


このころからかな。野菜の取り寄せ開始。
夏の終わりごろには
塩麹メニューもワンパターンになり、
またまた煮詰まってきた頃、
気付かせてもらう。
私の作っている食事が
マクロビオテックという料理に近いこと。
マクロビ本を何冊か買って
それでも作れるのは少なくて
お正月ですら煮たことない
黒豆煮てみたり。
またまたまた煮詰まってきたとき
最寄駅近くに
健康食品のお店があることを
ダリン


マクロビのマーボー豆腐の素や
野菜スープダシ、インスタントラーメンまで売ってたりして。
あぁ、神さま

おかげで、週1回は「マーボー豆腐の素」
(一般店舗では売ってない物です)
に助けられる日々

クイーンズ伊勢丹にあった
マクロビのレトルトな
きのこカレーもお世話になってます

この間は、ひょんなとこから
今年のはじめに買った福袋に入ってた
プチ電気鍋が奥からでてきて。
忘れてた!

これが、
おかずが一品ほしいときの
蒸し野菜やあったか鍋など大活躍。
いろんな出会いと
愛で、日々助けられて
います。

そんな食事生活の結果、
実は私に大変化が!!
(長くなったので次回へ
