おまたせいたしましたぁ。
去年10月後半(もういつだったかもおぼえてないww)に
おでかけしたひたち海浜公園 後半を~~。
いやーーなつかしいw
って思ってしまうということは、、
もう5カ月もたってる。。

気分は2カ月くらい前なのにーー。
ひたち海浜公園前編はこちら
コキア見たさにはじめて訪れた
ひたち海浜公園。(in 茨城)
たっぷりのコキアの丘に
感動しまくったあと、
まだまだ見どころはたくさんあったので、
さくっとお昼食べたあとに
向かったのは、
ハーブ園<香りの谷>
入るとそこは
区画整理された感じはなく、
雑然と、そして、てきとーに 植えまくった感の
ハーブ園がww
ぱっと見、
どこかの誰かさん家の
庭のような?w
でも植物って、こういうもんだよねぇ~と、(^-^
名前札もあったりなかったりとw
いいわー、このざっくりなかんぢw
はっきり言って雑草がまぎれてはえてても
わからないな、と思いながら歩いていると、
なにやら加齢、おっと、カレー臭がw
こんなところでカレー???
くんかくんかっ。
カレーのにおいをプンプンさせた
その名もカレープラントが足元にありました。
うわ、目立たないところにw
にほひがなかったら見逃してた。
ナイス自己主張w♪
こんな植物あるんだぁ、と。
おもしろいなー。
奥までいくとこんな感じ。
ここはガーデンチックでかわいい。
ナチュラルガーデンを満喫できる
香りの谷を後にして、
ちょこっと寄り道しながら
(迷ったともいうw)バラ園へ
その途中にあったレストランカフェ。
次きたときはここでランチがいいな~♪
オシャレ~~
そして、
やっと到着したバラ園
キャキャキャw(興奮中)
若干7分咲きな感じだったけど、
いろいろな種類のバラが咲いていて
見ごたえありました。。
バラを堪能したあとは、
フラワーガーデンへ。
ここも想像をはるかに超えた
感動がありました。。
後編の2/2へつづく