前回のつづきです~。
吉祥寺南口のネコカフェを満喫したあとは、
今回の第一目的なるダリン
知り合いのセラピストさん宅へ。
そこに行くために井の頭公園を通りました。
むかーし、小金井に住んでいたことがあって、
わりかし吉祥寺にはブラブラ来ていたわたし。
だけれど、こんなパフォーマーなお方は
いませんでした。。



なにこのひと、おもしろそうww
超見たかったのだけれど、
約束時間がせまっていて、かなわず・・。
急ぎ足にもかかわらず3枚も写真とった自分ってすごいわw
(そんな3枚を全部アップしちゃうとこもw)
公園の池にはスワンボートがいっぱい。。

たしか、
井の頭公園の池で恋人同士がボートのると分かれる
ってジンクスなかったっけ??w
あ、スワンはボートじゃないからいいのか?
そんなことを思いつつ、
公園内を進んでいくと、
プチ出店?たちが出現。。
ズラーり。

これらも昔はなかったような??
(自分が知らなかっただけかもだけど・・・)
似顔絵書いてくれるところ、
手作りアクセサリー、
不思議な楽器、
素敵な絵葉書、
衣類系、
etc・・
ここでも後ろ髪ひかれながらも、、いそぎ足。
まもなくそんなお店たちもなくなって、
こんな感じに。

こんな公園が家の近くにあったら
いいなぁ・・・
と思いつつ、
無事、時間通りにセラピストさん宅に到着。
2時間ほどそこで時間をすごして
また吉祥寺にもどり、
晩御飯は韓国料理店へ~。
ダリン
が選んだ辛くて熱い系料理w

料理名忘れました
地獄谷wのようにグツグツ泡だってるのがわかるかしらん?
私
が選んだ辛くなくて冷たい冷麺w

(お酢とコチジャンは別添えで、好みで好きな量を入れられるようになってました。)
なんとも
対照的すぎwwwww
そして
またパルコにちょっと戻って私が買った本w
(Amazoにリンクされてます)




どっちもわくわくみれて楽しかった~
こういうの大好き
そして、ダリン
が買ったDVDwを紹介w


(Amazoにリンクされてます)
以下、DVDに書いてあった解説を紹介。
「Peeping Life」とは
半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。
人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブ ストーリー。
なんというか、店舗内で流れてたのをみて
あまりにもうごきがなめらかじゃない手作り系アニメに「なにこれ?」とw
見ちゃったが最後wはまってしまった私たちwww
私が気に入ったのが、「おわかれ?バカップル」編(会話が最高!)と、
「職員室に呼び出し」編、「修学旅行ではぐれた二人」編、
「オタクくん幻のフィギュア発見」編
かなw
これが高いのか、安いのかは
見た人の気持ち次第ということにしときましょぅ。
そんな盛りだくさんの楽しい吉祥寺な一日
』は終わったのでした。

吉祥寺南口のネコカフェを満喫したあとは、
今回の第一目的なるダリン

そこに行くために井の頭公園を通りました。
むかーし、小金井に住んでいたことがあって、
わりかし吉祥寺にはブラブラ来ていたわたし。
だけれど、こんなパフォーマーなお方は
いませんでした。。



なにこのひと、おもしろそうww
超見たかったのだけれど、
約束時間がせまっていて、かなわず・・。
急ぎ足にもかかわらず3枚も写真とった自分ってすごいわw
(そんな3枚を全部アップしちゃうとこもw)
公園の池にはスワンボートがいっぱい。。

たしか、
井の頭公園の池で恋人同士がボートのると分かれる
ってジンクスなかったっけ??w
あ、スワンはボートじゃないからいいのか?
そんなことを思いつつ、
公園内を進んでいくと、
プチ出店?たちが出現。。
ズラーり。

これらも昔はなかったような??
(自分が知らなかっただけかもだけど・・・)
似顔絵書いてくれるところ、
手作りアクセサリー、
不思議な楽器、
素敵な絵葉書、
衣類系、
etc・・
ここでも後ろ髪ひかれながらも、、いそぎ足。
まもなくそんなお店たちもなくなって、
こんな感じに。

こんな公園が家の近くにあったら
いいなぁ・・・
と思いつつ、
無事、時間通りにセラピストさん宅に到着。
2時間ほどそこで時間をすごして
また吉祥寺にもどり、
晩御飯は韓国料理店へ~。
ダリン


料理名忘れました

私


(お酢とコチジャンは別添えで、好みで好きな量を入れられるようになってました。)
なんとも
対照的すぎwwwww
そして
またパルコにちょっと戻って私が買った本w
(Amazoにリンクされてます)
どっちもわくわくみれて楽しかった~

こういうの大好き

そして、ダリン

(Amazoにリンクされてます)
以下、DVDに書いてあった解説を紹介。
「Peeping Life」とは
半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。
人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブ ストーリー。
なんというか、店舗内で流れてたのをみて
あまりにもうごきがなめらかじゃない手作り系アニメに「なにこれ?」とw
見ちゃったが最後wはまってしまった私たちwww
私が気に入ったのが、「おわかれ?バカップル」編(会話が最高!)と、
「職員室に呼び出し」編、「修学旅行ではぐれた二人」編、
「オタクくん幻のフィギュア発見」編
かなw
これが高いのか、安いのかは
見た人の気持ち次第ということにしときましょぅ。
そんな盛りだくさんの楽しい吉祥寺な一日

