その時、私は都内の某ビル5Fにいました。

とっさに自分の机棚上にあった
ミニ観葉植物のパキラちゃんを
机真ん中に置き直して、
まえからひとりづつ配られていた
防災ヘルメットをかぶり
机下へ。

ビルは11Fまであり、
その揺れ方は荒波にゆれる船の上にいるようでした。

特に落ちたりするものはなかったものの、
机の状態ではファイルなどが
おちてきてる人も・・。(-。-;)


と同時にJR(電車)が全部ストップ。

外出していた社員と必死で連絡とる上司たち。


5時間かけて会社に戻ってきたひと。
5時間かけて自宅に帰ったひと。


連絡のとれない社員。。(のちに全員無事確認)

帰れない何人もの人(私含む)は
会社に泊まることに。

そうときまったら、近くのコンビニへ夜ごはんの食糧買い出しに。
その時点(4時半すぎ)で
パン、おにぎりすべて売り切れ。

チンして食べる系のスパゲッティなお弁当が
残っていたのでそれを人数分購入。
お菓子、飲み物、カロリーメイト購入。

後にしたコンビニは
ほとんどお菓子類しか残ってないはずなのに
長蛇の列。。

社内の休憩室でチンをして
ありがたくいただいて。

会社から
残ってる人全員に防災毛布の支給。

TVがないのでネットで
なんとかニュース情報を収集。

誰にも連絡とれない携帯。


夜1時すぎに
支給された毛布にくるまってみる。

ティッシュひろげて、そこにO2コンタクトはずして
不安な自分、、(ケース、めがねは家においてきてる)


おさまらない地震に
なかなか眠れない。。

朝5時すぎに地震警報でおこされて、
落ち着かない一日がはじまった。

JR開通待ち。

8時すぎ、
Yさんが松屋さんで
牛丼買ってきてくれた。
そこも長蛇の列だったそうで。

どこもお店閉まってるなかで、
唯一営業していてくれてることに
感謝しながらの暖かいごはん。(゚ーÅ)


Tさんが手作りのトランプ作っていた。
ほのぼのした空気。


電車が動き出したあたりで
ポツポツ帰る人。

今日、結婚の披露宴によばれているというMさん。
「中止にはしない、私服できて!」との連絡があったそう。
家に帰って支度すると会社をでた。
そんなMさんは昨日5時間歩いて会社もどってきたひとり。
すごいよMさんっ(T0T)貴女についていきます(小声)


私も地下とJRで帰れるめどがたち、
会社出発 11時15分

乗り換えたJR駅は改札入るのに
長蛇すぎる列。
入ったら入ったで
気の遠くなるほどの列。

まじめに並んでいる
人、人、人。

誰も文句いっていない!
誰もきちんとならんでいる!
誰も横入りしない!!

すごいよ、日本人(TT

そんな自分は、かなり心折れまくり・・汗

修行を経て(-"-;A
自分で行けるところまでの駅までいって、
そこから迎えにきてもらって、
家ついたのが午後7時5分。


そんな2日間。



家はあたたかかった。




●急な対応だからしかたないのだろうけど、、
 某駅の対応に涙。ちょっと適当 す ぎ な い か・・・!

●コンタクトケース&めがねは持ち歩こう・・

●会社でてから家まで一回もトイレいかなかったw
 緊急時ってこと体が意識してたのかな、、。

●新聞紙みたいなのを持ってでればよかったと。(敷き物用)

●ありがたい、日常。
(そう思ったのはこの日だけ、次の日からまだ続くとは・・orz)





▼会社の会議室、一か所だけおちた天井(けが人なし)
$みっくきてぃのブログ


▼手作りトランプw
$みっくきてぃのブログ
(見えないと思うけど、一枚一枚に「ハート9」 など薄ーく小さく書いてある。文字ちいさ!って言ったら、濃すぎると表からすけて見えちゃうんだよwwだって。ナルホドトランプw)



※心配してアメブロメッセージくれたみけねこさん、づづ様ありがとー。ラブラブ
携帯メールはつながらなくてもこの手があったのね!と教えてもらえました。。