いよいよ今日で帰国です。。
バンコク編4日目
サワディーカ!(=おはようございます)
ラスト朝ごはん。
今日はデジカメ忘れずにとりました。

今日は目玉焼き、綺麗にとれたよw
それとスープごはん系選んでみました。
けっこう味の濃いスープでおいしかったです。
最後の日なので荷物を必死にまとめて
チェックアウト。

ホテルの窓からみえた風景
荷物はいったんフロントにあずけて、
まずは、何回も通ったエンポリウムデパートへ。
そこに行くまでの風景~


デパート到着。ここでバンコクガイド(日本で購入)に載ってた
マンゴータンゴを食べにいきました。
マンゴータンゴ

左からマンゴープリン、マンゴーアイス、
そしてマンゴーそのもの。
マンゴーづくしセット♪生クリーム添え。
大満足っ。。やっぱりマンゴーうま
そして、バンコクにある伊勢丹へ。
日本のデパートなので、日本語表記の食料品や
ズバリ日本のお菓子、レトルト食品、などがもりだくさん。
もちろんタイの食品ももりだくさん。
でもやっぱりトイレはタイ式でした。。
タイ式トイレ。。
行くまでは恐怖でしたwww
紙を流してはいけないー。
そもそも紙がおいてない。
タイ人はトイレットペーパーを使いません。
なんとシャワーで洗い流します。。
(そしてぬれたままで服もどします・・)
最近はトイレットペーパーがおいてあるところもあるけれど
ほとんどはおいてないようです。(空港、大手デパートとか以外)
シャワーつかうなんて、
そんなことむずかしそうで、できそうもなくて、
(ビショビショになりそうで、、)
ティッシュペーパーはたんまり持ち歩きました。
シャワーしかなくても、たいていはティッシュをすてるゴミ箱が
トイレ個室内にあったりしたので問題ナシでした。
一か所だけゴミ箱がなくて、焦ったら、
外の手洗い場にでっかいゴミ箱があったところも、、汗。。
↑前の画像ですが、、空港で撮ったトイレですw
左奥にシャワーがあるのわかるかしら?
ここは空港なのでトイレットペーパー完備。
でも流すのは??だったのでゴミ箱利用しました。
お昼~
紅茶にはビスケットがついてきました。
私のランチ。辛さ控えめをチョイスしてもらいました。
それでも辛かったw
でもめっちゃおいしかったです。タイ米おいし~♪
旦那チョイス。死んでました。辛すぎてww
赤とうがらし、青とうがらしのぶつ切りが合わせて
50個は入ってたんじゃないでしょうかww
ぜんぜん辛そうにみえないんだけどねーー。
こういうのがメニューにあるってだけでおそるべしタイ人。
このあと、ウィークエンドバザールに行って
(金曜日でもやってるお店がたくさんありました。)
さんざん歩いて何も買わず。。
あまりにも数が多いともう何を選んだらいいか・・・。
歩き疲れてクタクタに。
スープがほんのり甘め。私が食べました♪
とろみ系大好き~。
旦那用。カモ肉だそうで、八角の味がしました。
毎日だいぶ食べ過ぎて(わかるでそ?w)
最後は麺で締めくくり。
タイ料理もどうかな、と思ってたんだけど
(辛いの苦手)かなりいけてましたーー。
おなか壊すこともなかったです
ホテルに戻って、迎えのタクシーがくる間の1時間で
タイ式マッサージを受けました。
きもちよさ半分、痛さ半分。
がまんできなくて、イタ、イタタ!アイタタ!と
いちいち声にだしてしまう私
マッサージ師さん(若い女の子)がクスクス笑って
かなり楽しそうでしたw
10ポイントアップww(だから何w)
やっぱ私はマッサージはイギリス式がいいかもw
いい経験をたっくさんたっくさん抱えて空港へ。
夜11時すぎにフライト。
朝8時に成田着。
朝方、飛行機の窓に氷のつぶがたくさん
ついてキラキラきれいでした。
-----
これにてタイ旅行記は終了です。
長い長い旅行記にお付き合いいただきまして
本当にありがとうございました。
ダラダラ日記にコメントもいただき、ほんと
うれしかったです。
特に、づづ様
ありがとう
ハゲみになりましたw
このブログが、いつか、タイ旅行に行かれる方の
少しでも参考になってもらえたらうれしいです。
(あまり、ホテル名、お店名だしてませんが、
知りたい方がいらっしましたらコメントなりメールいただけましたら
すぐお教えいたしますので♪)
そしてこれからも、みっくきてぃの日常ブログをよろしくお願いいたしますw
最後はこれこれ(笑)
カフェローン!