プロ野球が開幕しましたが、開幕前の予想通りソフトバンクと巨人が
好スタートを切っています。
ドラフト制度が完全な抽選制となり、広島カープ、楽天のように以前はBクラス
常連だったチームも上位に来れるようになってきたことですし、そろそろクライマックス制を見直す時期にきているように思うのですが・・・
高校野球は新庄高校と桐生第一が昨日延長15回を戦い、引き分け
再試合となり、本日、桐生第一高校が勝利致しました。
本来延長18回まででしたが、選手の疲労を考慮して延長15回制となり
ましたが、このことにより、引き分け再試合が増えだし、選手にますます
負担を与えるように思えてなりません。
選手の疲労を考慮してくださるのであれば、過密日程をなんとかしていただきたいものです。
熱帯魚の水槽に入れてあった、ラムズホーンという貝が異常に増え、水草
が穴だらけになったので、処分に困り金魚の水槽に入れてみたのですが、
金魚がラムズホーンを食べて、消化不良を起こしたみたいで先週5匹の金魚
が死んでしまいました。
死んだ金魚はお気に入りの金魚ばかりだったので、ショック大です、まさに
貝の呪い(鈍い)(|||゚Д゚)
それでは本日の淳子さんです。
成人式の記念に淳子さんと同居人の方が、部屋の写真を撮影されております。
スティーン・ビショップ、ビリージョエル、エリック・カルメンなどが最近のお気に入りと書かれております。
当時、私はこの記事を見て、エリック・カルメンやスティーン・ビショップを一度
聴いてみたいと思ったのですが、今と違い直接レコードを購入しないと、なかなか洋楽のアーティストの曲を聴く事ができず、ハードロックにハマっていた私は
エリック・カルメンやスティーブン・ビショップのような、おそらくAORと思われる
アーティストのレコードを購入しようという気にはなれず、聴かずじまいでしたが
2人の名前は今だに鮮明に記憶にあります。
淳子さんが飼育されていたカナリヤの2代目ピー子も紹介されておりますが、
何をかくそう私は幼稚園の時、カナリヤ組で、カナリヤには思い入れがあるのでございます。