「ファン感謝DAY」が終了して、淳子さんのエンターテナーとしての才能を惜しむ声が多く聞かれました。
私は行けませんでしたから、行かれた方々のブログを覗いたりして感想
を聞いたりして雰囲気を味わうぐらいですが、本当に素晴らしい内容だった
ようでとても嬉しく思っております。
また途中、司会役で淳子さんと絶妙な掛け合いをされた太川陽介さんには、感謝
すると同時に、本当に淳子さんは素晴らしい後輩をもたれたなと思うしだいです。
太川さんと淳子さんは、サンミュージック時代からとてもうまがあっていただけあって、
とてもピッタリハマるコンビだと思います。
テレビで太川さんを見ていても、いつも笑顔で一生懸命で、とても好感がもてます。
森田健作さん、淳子さんの爽やかキャラをひきついだ太川さんを今後も応援したいと
思います。
というわけで本日は「Lui LUi」からです。
本当に太川さんにピッタリな良い曲で私も大好きな曲です。
太川さんといえば「レッツゴーヤング」の司会の印象が強いのですが、個人的
には、かなり昔「オールスターものまねトーナメント」で森田健作さんのモノマネ
があまりにもの大ウケで、本人もまさかの決勝まで勝ち上がり決勝用のネタを用意し
てなく、そのまま決勝戦も森田さんのモノマネをされていました。
普通は、勝ち上がるたびに、レパートーリーを変えるのですが
司会者も「あれ?太川さんまた森田さんのモノマネで行くのですか?」
太川「まさかここまで勝てるとは思わなかったので、決勝用のネタがありません、僕もつらいんです」
一同、大爆笑!
当然優勝はできませんでしたが、次の日、友達と太川さんのモノマネが面白すぎて盛り上がった記憶があります。
森田さんをキワモノ扱いしたようなモノマネの走りは太川さんだったように思います
が、事務所の先輩だったのですね・・・・。
太川さんような、素晴らしい後輩もいれば、淳子さんは決して口にしませんが
淳子さんをいじめる先輩もいたみたいです。
T・Aさんのブログでも紹介されていましたが、木の葉のこさんのブログで
淳子さんとの思い出と淳子さんを意地悪していた先輩の話しが書かれてれています。
「木の葉のこののからだにいいこと」
http://ameblo.jp/noko-konoha/entry-11716063639.html
本当に腹立たしいです、勝手に数人の芸能人の顔が浮かびますが、淳子さん自身
そのようなお話しをされないので、誰かはわかりませんが、淳子さんの人柄をよく
現しているお話しです。
木の葉のこさんは、個人的には「噂のチャンネル」の印象が強いです。
のこチャンのような可愛い人が、番組でメチャクチャにされていたので、当時驚きでした。
今では女性タレントが、芸人のような事をやるのは珍しくないですが、当時は
カルチャーショックで、私はてっきり、のこチャンの事を変わり者だと思っていました。
しかしながら、実際ののこチャンは、日大芸術学部音楽部のピアノ科を卒業されて
おられるそうで、27才で更年期障害、拒食症になり活動を休止されておられたそうですが
現在は57才で芸能活動も復帰されておられ、淳子さんとは「かたぐるま」で共演さ
れていました、ブログからものこチャンの人柄の良さが伝わります。
淳子さんがもし復帰されたら是非とも再会してほしいです。
のこチャンといえば「ポテトチップ」のCMでもお馴染みでした、。
太川さん同様、のこちゃんのような、人柄の良い人こそ本当に頑張ってもらいたいです。
最後に私のブログによくコメントしてくれるアキオさんが5回にわたり(合計12回)
淳子さんの特集を組んでくださいました。
かなりコアな選曲もあり、評価、分析がとても勉強になります。
「アキオの70年代アイドルの音楽堂」
http://ameblo.jp/julie3327/entry-11677702922.html