おめでとうソフトバンク・ホークス!
今年のソフトバンクは完ぺきに強かった。ペナントレースも全チームに勝ち越し、まさに日本一にはじない成績だった。
元々南海が好きでダイエーホークスの弱い頃迄は真剣に応援していたが、強くなりだしてからは全く応援していない。
しかも今年はただでさえ強いのに、内川やカブレラを入団させたのは、ひいてしまったが、近年実力がありながら、日本シリーズに出場できなかったり、今年は東北地方の被災地に孫オーナーが多大な寄付をされたので
日本一になれて良かったと思う。
正直、最初に2連敗した時も中日に負けこすとは思はなかったが、短期決戦のうえ落合監督のしたたかさだけが気がかりだった。
来シーズンは宗リンと和田がメジャー挑戦の可能性・大なのでパ・リーグはどんな展開をするのだろうか?
対抗馬の日ハムは監督が代わりダルビッシュ迄抜ける可能性もある。
しかし今年は低反発ボールにより、打者の成績は悪かった、あれを見ている限り日本人野手が向こうで活躍するのはむずかしいのではと思う。
もしダルビッシュが行けば当然活躍できると思うが、是非 岩隈投手に活躍してもらいたい。