夏休みといえばオカルト番組 | 「はじめての出来事」

「はじめての出来事」

ブログの説明を入力します。

夏休みになると、よく「四谷怪談」が放送されていました。
見たいのだが、夜トイレにいけなくなる・・・・どうしよう?と思いつつ結局誘惑に勝てず
見てしまう。夜になると後悔とにかく怖い。
$「はじめての出来事」
もう1つ「あなたの知らない世界」名前の売れていない役者さんを使っている為、変にリアル感があり、これまた誘惑に負けて見てしまう。VTRが終わると司会者が、評論家の新倉イワオさんに決まって「新倉さんこんな事ってあるのですか?」
すると必ず新倉さんは「ありますね・・・・」去年聞いた情報では新倉さんは80半ば、今でも活動
されておられるとか・・・。
友達にも冷静な奴がいて、「こんなの採用されたら金あたるから、適当な作り話しだよ」
言われてみれば、後半になるとだんだん話しが微妙な物がふえてきた。
晩年になると特番まで組まれたりしたが、VTRがおおげさすぎて、リアル感にかけていた。
$「はじめての出来事」
(新倉イワオさん)

アフタヌーンショーではカッパのミイラ等がよく紹介されていた。
こちらの方は専門家がしっかり検査して、結果はいつも偽モノ、さるのミイラを改造した
物がほとんどで、持ち主がガッカリされていた。
$「はじめての出来事」
特に印象にあるのがテレビ3面記事で紹介された。
生首の掛け軸、血で描かれている生首は、誰なのかも判っており、番組の途中で片目が開いたと
凄く評判になった

私自身、火の玉も見た事もあるし、心霊体験もした事もある。
UFОに至っては何度も目撃している。

当時、怪奇番組を怖がりながら見ていると、父が「そんな幽霊なんているわけないやろ~」と馬鹿に
していたが、今、子供と嫁さんがよく怪奇番組を怖がりながら見ていると、つい当時の父と同じような事を言ってしまう自分がいる。