
我が家の畑では、季節ごとに定番の野菜+新しい野菜を
1品育てることにしています。
夏の定番野菜といえば、ナス、トマト、ピーマン、トウモ
ロコシ、枝豆、ズッキーニ。
そして今年チャレンジしたのは「バターナッツかぼちゃ」
このかぼちゃは、南アフリカで採る事ができ、アメリカでは
人気の高いかぼちゃだそうです。

バターナッツかぼちゃ、7月ころから黄色の花が咲き始め、最初は
小さかった緑色の実がどんどん大きくなり、月末には薄肌色のひょう
たんのようなかぼちゃになったのです。

いよいよ食べ頃かな?
包丁で半分に切ってみると、種はほとんどありません。

薄くカットして生のままたべてみると、味はナッツのような風味があり、
果肉の食感はねっとりしています。
この甘さを活かすのは、やっぱりスープ。
作り方は、スライスした玉ねぎとかぼちゃをバターで炒め、ここに生ク
リーム、牛乳を入れ、煮えたらブレンダーで攪拌するだけ。

栗かぼちゃでつくるものよりさらに濃厚なスープ。
名前のとおりバターナッツ風味のかぼちゃスープです。
このスープ、暑い夏には冷たくひやしておくと、さらに美味しくなりますよ。
もしバターナッツかぼちゃが手に入りましたらぜひ作ってみてくださいね。
「バターナッツかぼちゃのスープ」
材料(4人分)
バターナッツかぼちゃ 300g
玉ねぎ 100g
牛乳 400cc
生クリーム 90cc
塩 少々
バター 20g
つくり方
1 玉ねぎを薄くスライスし、フライパンでバターを熱し、
中火~弱火で10分ほど炒めます。
2 かぼちゃの皮をむき、1~2cmほどの角切りにします。
3 玉ねぎを10分炒めたら、かぼちゃを加え、さらに10分炒
めます。
4 かぼちゃが、へらで切れるくらいの柔らかさになったら、鍋
に移します。
5 そこへ、生クリームと牛乳を加え、沸騰したら弱火にして
10分煮ます。
6 10分煮たら火から下ろし、荒熱を取ります。
7 2~3回に分けて、ミキサーにかけます。
8 全部ミキサーにかけたら、鍋に戻し、塩で味をととのえ、火
をとめます。