祝30周年桜

 

セレッソ大阪が30周年を迎えました。おめでとうございます。

 

今回はミックスバック自由席をとったので、入場口でポンチョと30周年記念誌をいただきました。

フリースと記念誌

ポンチョは縦横150cmもあるフリース地の立派な物です。

 

寒い時にはありがたいアイテムですが、この日は晴れていて気温11℃なのでクッションにさせていただきました。お尻が温かいほんわか

 

MIYAVIさんのギター演奏

MIYAVIさんのギター

 

開幕戦らしいパフォーマンス

開幕パフォーマンス

 

開幕パフォーマンス2

 

開幕戦

 

キックオフ2時間20分前に入場

入場

 

まずは今シーズンの優勝を祈願してビールで乾杯生ビール

まずは乾杯

 

試合2時間前、ディエゴ、エンリケ、ジャジャシルバがピッチに

リラックスムードニコニコ

試合前のピッチ

 

ファーレン長崎から戻ってきた波多野、とっても嬉しそう爆笑

お帰り波多野

 

元気なサポーター、それに挨拶する選手たち

サポーター

 

サポーターに挨拶

 

試合前練習

練習風景

 

練習風景2

 

円陣

円陣

 

試合開始

 

2024年2月24日 セレッソ大阪対FC東京 2-2 引き分け

 

ディエゴのキックオフサッカー 今年も始まりましたニコニコ

キックオフ

 

立ち上がりからお互い早いテンポで試合が展開、セレッソのうまいパス回しに翻弄されるも、FC東京も早いパス回し

 

昨年は予想可能なパスが多かったが、今日はトリッキーなパスを交えて素早いパスが多い感じ

 

見ていて面白いにっこり

 

鹿島から期限付き移籍した荒木遼太郎、ボールが行く所をずーと追いかけていって、まるで前田大然みたい、これで90分持つのか心配になってしまいますアセアセ

荒木のコーナーキック

コーナーキックも蹴ります。

 

前半27分、毎熊が送ったクロスがエンリケの足に当たり浮いた球をヘディングされゴール。まあこの失点は不運で仕方ない。

 

その直後の34分、松木の強烈なミドルシュートを荒木がコースを変えてゴール。

 

一瞬スタジアムがしーんとなったので、ゴールではないのかと思ったけどここはアウェイ、見事なゴールでしたグッ

 

前半1-1の折り返し

 

後半早々の6分、CKをヘディングで合わせられ再びリードされますガーン

 

27分、突破力とスピードのあるジャジャシルバを投入します。

 

そのジャジャシルバ、ディフェンダーを振り切りクロスを送ると、そのボールに再び荒木が反応し同点に追いつきました。

荒木のおたけび

 

このまま試合終了

試合終了

 

サポーターに挨拶

 

本日のヒーロー

今日のヒーロー

今年のFC東京は何かが違う!?

 

3月2日のホーム開幕戦が楽しみですウインク

 

おまけ

 

奈良の居酒屋で乾杯生ビール

乾杯