こんな間近で練習見学できるなんて!

 

11月3日(祝)に練習見学があるとの事で小平グランドに行ってきました。

 

今回は西武新宿線小平駅から徒歩で行きました。

 

小平駅の改札を出て左側が南口、右側が北口になります。

 

グランドがあるのは北口となります。

 

南口はロータリーがあり栄えていますが、北口は出るとすぐ商店街になります。

 

小平駅北口

 

 

階段を降りると案内板があり、東京街道から新小金井街道に行く感じです。

駅前案内板

 

北口を出ると正面が花屋さんでそこを右に行きます。

 

2~3件先の角が焼き肉屋さんで、そこを左に曲がり最初の信号が東京街道になります。

 

ここを右に曲がりずーっと進んで行きます。

 

行く途中にセブンイレブンがありますが、これを通り越して2件目のセブンイレブンを左に曲がります。

 

ここが新小金井街道になります。

 

途中歩いていると左側に大きな鉄塔が見えますので、それを目印にしても良いです。

小平放散塔

 

これは小平放散塔という東京ガスの施設のようで、用途はあまり分かりませんが災害時に役に立つようです。

 

その放散塔の向こうが小平グランドの入口になります。

グランド入口

 

 

ここはサッカー場2つ分の天然芝グランドと、隣に人工芝グランドが1つあります。

 

プロの選手は天然芝グランドを使用しているみたいです。

 

手前が人工芝、奥が天然芝グランドです。

入口付近からのグランド

 

 

クラブハウスも自動販売機も青赤です。

クラブハウス

 

自販機

 

 

開門は9時45分で、10時ぐらいに到着しましたがすでにネット際はいっぱいで、その後ろから見学する事にしました。

 

この日は快晴で気温は18℃ですが、日なたでは暑いくらいです。

 

なかなか選手が出てこないのですが、10時20分過ぎに選手たちが入場してきました。

選手入場1

 

選手入場2

 

 

10時30分頃に練習がスタートです。

 

選手が入ってきて手を振ったり、かけ声をかけたりとかすると思っていましたが、見学者はみんな静かに観ていてちょっと意外でした。

 

練習中の説明や画像撮影は出来ないのですが、目の前で選手達の迫力ある練習風景を見れたのは凄く良かったです。

 

11時20分に全体練習終了で、後は個人練習をしていました。

 

練習終了1

 

練習終了2

 

 

当日は選手とのふれあいがありましたが、抽選で外れてしまい次回以降に期待です。

 

小平は直売所がいっぱい

 

小平駅からグランドに行く途中にいくつもの農家があって、それぞれ野菜などを直売しています。

直売所旗1

 

直売所旗2

 

お休みの所もありましたが、道々目についたところで9カ所もありました。

 

そのうちの一つで里芋を購入し、煮っころがしを作って食べました。

 

とてもねっとりしていて美味しく出来上がりました!

 

里芋煮っころがし

 

今度行かれる時は是非立ち寄ってみてはいかがですか?