おはようございます、ちょろママです!

今日も訪問ありがとうございますおねがい

 

息子の誕生日で体を酷使した翌5/23。

役所で紙ペラ1枚もらってた

中途障害者地域活動センター】

【高次脳機能障害支援センター】

の相談窓口に、行ってきました。

 

次回の定期相談は6/13だったのですが

電話予約の際、5月末に退院すると話すと

もっと早く相談可能か確認する!

と地域活動センターの所長さんが

高速で動いてくだって実現した時間。

 

皆さん本当に親身になって色々と

やってくださって、夫が病気になって

世の中に優しい人がたくさんいる

ということに気づかされてます。感謝。

 

私の取り柄は勉強が得意なことだから、

夫の『高次脳機能障害』について

知識を深め、理解し、寄り添うために

勉強させてもらいに行った感じです。

 

一般的な腰の痛みとか肩の痛みとかなら、

書籍で大多数がカバーできると思うけど、

脳の領域は難しいし多岐にわたるから

自力で勉強するのは難しいと感じて。

 

そもそも、時間も暇もないww

まだ決まってないけど、週明けには

多分退院するはずw

 

※マジで決まってなくて、次回外来日の

  予約表だけ渡されてて謎だったwww

 

癒し系クラゲでも貼っておこう(笑)

スマホ変えたら過去画像がめっちゃ
出てくるようになっちゃって、
最近の写真が逆に出てこなくて悩んでる←

あ、ここでひとつ豆知識。
今日は脳の話をするけど、
くらげには脳や心臓、
血管などは一切ないんだって! 
神経の刺激で泳いでいるらしいよ。

…すごいどうでもいい豆知識…←
 
 牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
 
習ったことを簡単にシェア。
ここから先は長いのでご興味がある方だけ。
 
まず、高次脳機能障害って
どんなこと?

・注意障害(★)
・記憶障害(★★★)
・意欲、発動性の低下
・遂行機能障害(★)
(計画や効率的な行動ができない)
・情報処理速度の低下(★★★)
・半側空間無視(★)
・性格変化/幼児性・退行
・抑制欠如(★)
・感情のコントロールの低下(★)
・病識欠如・自己意識性の障害

 

夫に当てはまるものは★をつけました。

記憶(記銘→保持→記憶)に関しては、

記銘はできるものの、保持ができず

記憶に残らないようで、5秒前の話も

本っ当に覚えてないですww

でも、記銘という、話を理解する所は

普通にできるから、さも会話が成立して

記憶できてるように見えてしまう…。


そういうところも周囲の理解が

得にくいから、難しいなと感じます。

 


次に、生活の工夫について

 

Step1

脳を元気にしよう

 

・生活リズムをととのえる

夜更かしはせず、脳をしっかり休める!

 

・適度な刺激で脳を元気に

散歩、趣味、家事などできる限りで

役割を持って手伝うような形をとる!

 

・体力をつける

体力は「脳力」のベース

損傷を受けた脳は疲れやすいので、

適度に休憩や昼寝をして休息を。

 

・こころ穏やかにすごす

心の安定が大事。

指摘のしすぎは逆効果に。

さっき言ったけど、の枕詞はできるだけ

封印して、毎回初回にいう気持ちで。

 


Step2 

高次脳機能障害を知ろう

 

①本人も正しく理解することが大切

自分にあった対応を学ぼう

 

②家族や周囲の人が理解することも大切

・見守り方や適切な声掛け

・落ち着きやすい、

 情報が入りやすい環境づくり

 

★入院中であれば、脳機能検査の結果を

 教えてもらうとより対策が立てやすい

 

例えば、夫の場合は


時間が守られないとイライラする

→時間の見える化、時計が理解できる

   うちは時計が有効だが、今後は

   砂時計やタイマーの導入も要検討

 

情報処理能力が低下してすぐ疲れる

→目からの情報量が多いため、

 意識的に目をつむる時間を作るとよい

→重要なことは妻同席で聞くように

 

カクテルパーティー効果と言って

 一つのことに注意が向けられない

→環境調整・工夫必要、無理ない範囲で

(駅のアナウンスとか女子高生の会話

    とか(声でかい)は、全部聞こえて

    情報過多!パニック!てなるみたい。)

 

子供とのふれあいが不安

→枠を作ってある程度制限することも考慮

 スケジュールを毎日組んでルーティン化

 すると受け入れやすい

→時間を区切ることで疲労を最小限に。

 


Step3 

自分にあった暮らしをしよう

自分らしい生活を送ろう。

社会復帰の仕方は人それぞれ。

人と比較せず、焦らず、自分の状況や

状態像にあった社会復帰・社会参加を。


各言う夫、余命宣告された時に

職場復帰を早々に諦めました悲しい


それが今となって良かったのかどうかは

わからないけど、たしかに東京に

通うのも、時短とはいえ週5日5時間半

働くのも難しいと感じるのは当然。


先日スーツをゴミに出してて、

私が切なくなりました…。

 

 宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

とまぁ、いろいろと基本的なことから

夫の症状に対する対策など、個別相談も

受けていただきました。

 

あと、義実家の愚痴

ものすごい聞いてくれたwwww

本当に行ってよかったし、勇気を出して

連絡してよかったなと思います。

 

 

次回予告(6/13 7:00更新予定)

 

主治医からのICと退院日決定

 

それでは、今日もいい日になりますように!

今日は夫と懐石料理ランチに行ってきます♡

果たしてコースの2時間耐えられるか(笑)

気になってたお寿司屋さんも行きたいし、

思いでのフレンチも行きたいし、

楽しみが食べることばっか←


※退院後、夫は着実に太りましたw