こんばんは、ちょろママです。


普段は手作りしてる離乳食ですが、

ちょろは一歳すぎてからデビューしたが
頭痛×疲労×寝不足×ワンオペが辛すぎて
お出掛け対策も兼ねてデビュー!

まだ普段のおかゆが45gなので、
80g入りを1個食べさせてみた!!
完食だった!!!
へこまない、へこまない。
私のご飯もおいしいぞ!!(笑)
まぁ、最後飽きてたしね。
またこれ??デザートは?他のは?
って顔してたしね(笑)

離乳食の味見、大好きなのですが、
塩分は規定量とはいえ、
そもそも規定量ってなに?って思うし、
自分で作るときには殆ど入れずに
作ってるから味は濃く感じる。
野菜やカツオだしの風味が強いから
ってのもあるけど…。

和光堂のこのシリーズはちょろも
たくさんお世話になったんだけど、
いつも思う。
これだけは3年ごしにオープンしても
同じ思いを抱いた。

パッケージの緑要素詐欺すぎん??

ニンジンはみえる、緑は…??え?

私が色盲なのかな?ん?
ってレベルで緑ないwwww

写真はイメージですって書いてあるから
別に詐欺ではないんでしょうけどww
緑の色を保つの難しいもんね(笑)

2回やら3回食になるとどうしても
作る回数増えて大変だから、
ちょっと批判的な事は書いたけど(笑)
世のママにはたくさん頼って使って、
罪悪感なんてもたないでほしい。
お弁当より清潔だし、本当便利だし。
夏なんて、食中毒とかも怖いしね…
栄養バランスだって整ってるから
あれやこれやと追加もしなくていいし、
疲れた時には和光堂!
出掛ける時にも和光堂!
くらいの気持ちでいいと思う。

パパも冷凍庫あけてチンして、は無理でも
これならパッケージにかいてあるし
なんなら温めなくても大丈夫だから
むしろ積極的に挑戦してもいいくらいの
レベルだと思う!!

今日は疲労回復のために
両親交代でマッサージに行ってきました。
昨日、凹むことが同時にいくつかあって。
(おいおい書いていこうと思うけど)
そういう悲しい気持ちも滞ったリンパと
一緒に流してもらってリフレッシュ!
たまにはこういうことにお金使うのも
必要投資だと思いました!!

では、また明日~♪