こんばんは、ちょろママです。


今日は小学校の同級生とケーキの予定が

私の風邪でリスケに…。


くっ。ケーキを食べることすら

許されないとは…悲しい…。


こんなにいい天気なのに引きこもり。

無駄にBACK NUMBERを聞いて過ごす(笑)


そしたら。

旦那がこんなものを買ってきてくれた!


うまーーーー!!!

1個680円て高級ー!!!

自分では絶対買わないから嬉しかった!
美味しかった~!!!

医療費の計算を頑張ったのは
これでチャラにしてやろう…(簡単)

今日は10日×お買い物マラソンなので

ふるさと納税だけは頑張りました!!


来年は収入が良くわかんないけど、

今年分はフルで税金払うはずなので、


私のためのカニ鍋!

ちょろが大好きなりんご!


今回は酒じゃなく食べ物にしましたナイフとフォーク


※旦那は毎年、米の定期便www


本当は実家用におせちとかでも

良かったんだけど、さすがに正産期、

いつ産まれるかわからんから

届いたけど玄関に放置とか

旦那が笑えないことしかねないので

選べなかったwwww


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


前回、稽留流産の可能性が高いと言われ

翌週確定診断を待つ身となったワタクシ。


夫にはすぐ話をして、日曜は職場への

説明を検討するため、ただひたすら

稽留流産というものについて調べました。


医療者だからなのか、性格なのか、

特に取り乱すこともなく、

淡々と情報を整理している妻。


夫は、まだ確定じゃないんだよね?

と希望的な事も考えていたようですが、

多分私なりの心を落ち着ける作業

だったんだと思います。


それでも、ソラで説明できる自信がなく

必要事項(今後の診断までの流れ、

突発休が発生するリスクがあること)

を紙に書き出しているうちに、


自分のお腹の中に確かに

居ると思っていた命が、

すでに命ではないこと


を何度も自分の中で明確にしている

ことに気付いてしまい、


涙が止まらない状態に…


あれだけ土曜は落ち着いてたのに、

日月と2日ほど、泣き腫らしました。


日曜は、自分の気持ちの整理の涙。

月曜は、何度も人に説明したので

普通に心が悲鳴を上げてたと思います(笑)


係長(独身男性)に話をして、

部長(既婚子持ち男性)にも自分で言えと

言われたもんだから話をして、

確定もしてないのに

休むのすいませんって

私の心の状態も無視で

なんでわたし、

謝らないといけないの?

って心から思ってました(笑)


しかも、産前一緒に働いた経験のない

若くて仕事のデキール部長様。


仕事の話どころか、軽い挨拶ですら

なんか嫌なワキアセかく感じに

緊張するほど信頼関係が

築けていない上司


目が一切笑ってないのよww


その人に説明するのはものすごーく

私にとってはストレスでした(笑)


心配してくれた先輩にも話をして、

流産経験のある先輩にも相談して。


何度同じ話ししたかな。


医師からは自然排泄を勧められてること

掻爬術と迷っていることを話すと、


いつくるかわからないって

すごくストレスだよ

仕事してたら手術かな…

妹は自然排泄だったけど

出血ヤバかったみたいよ。


というアドバイスがしっくり来たので

結論はでた

そう思って次の土曜まで、つわりの

続くなか、普通に仕事をするのであった。


つづく