昨日見てきたひばりヶ丘惣菜店の現場は施設側の工事が進んでいます🎶
初の惣菜店、しかも西武さんの施設、何にしても厳しい😉こっちもデザイナーさんにお願いして準備を進んできました。
7月のオープンに向けて、しっかり準備して行きたいと思います。
コロナ中で早くも次の出店って、やはり少し不安があります。
でも、去年から中村橋店で蓄積してきた弁当販売のノーハウ、いままでの唐苑の味、惣菜店ならコロナの影響が少ないなどから期待も出来ると考えています。
何より、どんな時でも希望と勇気を持って、前向きにチャレンジする精神を社員やアルバイトスタッフたちに伝えたかったのです。
いまの状況を嘆いてもしょうがない、出来ることを考えて、切り拓いて行く!経営もそうですが、人生においても同じだと思います。
緊急事態宣言に入って、既存店の売上はやはりガクンと落ちました。幸い中村橋店はお弁当が売ったり、通販も多少売れたり、テイクアウトもあったり、有り難く国から補助金も出たりして、耐えられます。
この時期をただ凌ぐではなく、忙しい時にできないこと、例えば自分の人生や仕事について考えたり、課題を洗い出したり、勉強したり…成長に繋がるように有意義な時間を過ごして欲しいとスタッフに伝えてます。
私も考える時間や読書の時間が少しできて、心を整えている貴重な時間としています。
全世界においても経済をずっと成長や拡大をさせなきゃって、続けてきましたが、いまはしっかりとした土台、強靭な体質を作る時期ではないかと考えています。
唐苑も根を太く、深くさせていくためにいまやるべきことをしっかり考えて、やっていきます。
ちなみに最近読んでいる本は論語です😊
本を読むと心が穏やかになれます😊おすすめします🎶