皆の衆...わしは通称をうさGと言う者じゃ。今は
5月も折り返し地点に迫る、水曜日の15日で今の所
天気は良さそうに見えるのに不安定で、いつ冷たい
雨に変わるか分からない、今日は夜間になってから
急転直下、メルカリに出品していた銀ジョグZRの
卒業が決定したのじゃ。

同じ茨城県内、筑波市の方に落札されて、自動車で
引き取りに来たいと言う事だった、すでに黒ジョグ
ZRの方は引き取られて卒業して行った銀ジョグは
すぐに走れるとは言え、ナンバープレートは登録中
ゆえに、神栖市中心部の市役所まで20kmを走って
ナンバープレートの返納及び、譲渡証明書を頂いて
来なくてはいけなくなった。

ナンバープレートは返納してしまうから、ジョグで
行けないゆえにVJR125で出動する千葉県勝浦市の
ゴミ屋敷まで往復した際には205km位走り、銚子の
激安セルフスタンドで、ガソリン4.5リットル位が
入ったから、ツーリング燃費は45km以上だった。
それから街中の短距離ばかり走って165kmとなり
そろそろ危ないから、激安セルフスタンドで給油を
したら...

4.3リットル入ったが、0.2リットル位は誤差が出る
4.5リットルなら36.6km、4.3リットルなら38kmは
走れたのだがVJRの燃料タンク容量は5.5リットル
らしい、すべては使えず0.5リットル残してガス欠
すると考えると、街中走行での最大航続距離は180
kmと言った所だと分かった。長距離を一気に走る
ツーリング燃費の80%走れるなら、上出来だと思う