皆の衆...わしは通称をうさGと言う者じゃ。今は
5月で3回目の日曜日となった21日の朝方で前日
土曜日は朝方から、どんよりした空模様で強風が
吹き荒れる、レジャーや外出に適さない日だった
20日~21日と銚子マリーナではハワイアンフラ
ダンス大会が開催されていて前日、穏やかな快晴
だったらジジイは取材だからと、押し掛ける予定
ながら実際はいつ雨が始まるか分からない、強風
では観光客も少ないだろうと考えて、自重した。
大変な苦労をして、サイドスタンドステーを切り
離し、エンジン取り付け位置を修正できたジョグ
ナス125は長い間、エンジンオイルの交換をして
いない。エンジン右側の、オイルレベルゲージを
外して点検したら量は減っていないが、真っ黒で
かなり劣化している、インターネットでシグナス
Xエンジンオイルを検索したら3000km以上交換
しなければ、明らかにエンジン状態が悪くなると
言う情報が有り、直ちに交換しないといけない。
まず古いエンジンオイルを排出するのだが、シグ
エンジンのオイルドレインボルトは、左下側の
12mm六角ボルトなので、BOXレンチで外そうと
したら...硬くて緩んでくれない、さらに力を入れ
たら六角ボルトのカドが、空滑りして緩める事が
できなかった。古いオイルが、排出できなければ
交換どころではないが、ジジイは古いオイラーに
注目した、必要な場所に注油するための道具だが
先端ノズルをエンジンの給油口に突っ 込んだら
吸い出せると考えて、実行したら1回50cc位ずつ
排出できた。添付画像で中央の赤いキャップは
古い醤油のペットボトル、真っ黒なのは排出した
古いエンジンオイルで1little以上を吸い出した。