皆の衆⋅⋅⋅わしは通称をうさGと言う者じゃ。今は
7月4回目の日曜日24日の昼過ぎで朝から快晴で
気温の高い、絶好のレジャー日よりとなっている
前回語ったように、ジジイはディスクグラインダ
ーのカーボンブラシを新品に交換したが、通電が
できなかった。電源コードには、自分の回転刃で
削ってしまった、痛々しい傷痕が残っているので
ヤフオクを偵察していたら、コードレスグライン
ダーなる製品を発見した。

ジジイは有名なマキタ製品と思って、入札したら
3800円で落札してしまい配送料金は1089円だと
言う⋅⋅⋅マキタ製品が5000円弱なら、安いと思った
のも束の間、説明文を良く読むとマキタ社外と
書かれている、画像には英語の社名が入っている
のだがMAKITAとは全然違う、中国製品のコピー
商品を落札してしまった。しかも画像が微妙で
グリップ部ヘリが見えなかったが、バッテリーが
付いてなかった。改めてヤフオクを偵察したら
本体よりもバッテリーの方が高価で、当然ながら
専用充電器も必要じゃ、電気自動車や電動自転車
でも一番高価な部品はバッテリーだから、当然の
話ながらマキタ純正品は1個10000円以上もする
本体が社外品なのに、純正バッテリーは使えない

社外品バッテリーを発見したが、1個3000円位で
交互に充電しながら使うため2個、さらに充電器
プラス配送料金で、合計10000円位掛かると予想
されたが1円から入札OKの3点セット出品が有り
ジジイは前夜に7501円プラス756円で、落札して
しまった。社外品ながら一応新品で、使えるはず
だが中華コピーではどの位使えるか不明じゃ。