日本一小さなハッチョウトンボ | ころんちゃんの今日はどこ行こう?

ころんちゃんの今日はどこ行こう?

*カメラ片手に今日はどこに行こうかな?
お気に入りの風景、花、野鳥を求めて*

数年前、ヤフーブログ時代にころんちゃんが仲良くしていたブロ友さんの記事で「ハッチョウトンボ」という日本一小さなトンボがいることを知りました。

 

「見たい、見たい、見てみたい」という気持ちはありましたが、ころんちゃんが住む地方でこのハッチョウトンボが居ると言う情報は聞いた事がなく今日まで実際に見ることはありませんでした。

 

しかし、これまたころんちゃんが仲良くして頂いている自称「シティーボーイ」のオッチャンが

ハッチョウトンボの記事を数日前にブログアップされました。

ここだと近い! ころんちゃんでも行けるって事ですぐに飛んでいきました。

 

「オッチャン、ありがとう!(*^-^*)  感謝、感謝やでぇ~」

 

日本一小さなトンボ、見るのが初めてと仰る方も居られるかと思います。

ゆっくりご覧ください。

 

それじゃ、行ってみよう!

 

こんな水辺にいるのかな?  ころんちゃんのキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロが始まります。

 

 

ハッチョウトンボ以外にもトンボがいたので紹介しましょう。

ネットで調べて記載していますが間違っていたらご指導お願い致します。

 

腹巻きを巻いたような「コシアキトンボ」

 

 

「シオカラトンボ」

 

 

「ハラビロトンボ」

 

 

「ウスバキトンボ」かな?

翅が薄く透明で綺麗でした。

 

 

同じく「ウスバキトンボ」をもう1枚横から。

 

 

水辺でラブラブラブラブ中の「キイトトンボ」

 

 

キョロキョロするけれどハッチョウトンボはなかなか見つけられない、、、。

 

 

『君か?』

イヤ違う、、、これは虻?

羨ましいほど大きな目が可愛いんだけど。

 

 

こっちは悪者っぽい。

 

 

やっと。。。み~ぃつけた!

この子が、日本一小さい「ハッチョウトンボ」です。 ころんちゃん初見だよ。

距離は2m位で近いんですよ。

 

 

赤いのは♂

 

 

こっちは、♀

 

 

で、、、このハッチョウトンボ。

小さい小さいと言っても写真じゃどれくらい小さいのか伝わりません。

数年前、ブロ友さんはこの小ささを伝えられなくて悔しいと仰っていました。

そして、思いついたのがこれ!

 

秘技、一円玉比較棒!

 

 

ホラ! これで一円玉と同じくらいの大きさで小さいトンボだと言う事がわかって頂けたと思います。(*^▽^*)

 

 

小さ過ぎてなかなかピントが合わないし、

 

 

少しの風でブレてしまうカメラマン泣かせのハッチョウトンボでした。

 

 

最後に一番興奮した瞬間。

 

一円玉を近づけると飛んで逃げていたハッチョウトンボも慣れてきたのか

遂には一円玉に留まっちゃいました。フフフ(*^o^*)

 

あ~楽しかった♪

 

おしまい。