タゲリ | ころんちゃんの今日はどこ行こう?

ころんちゃんの今日はどこ行こう?

*カメラ片手に今日はどこに行こうかな?
お気に入りの風景、花、野鳥を求めて*

久々に鳥さんの話題です。

 

鳥さんの名前は、「タゲリ」

この鳥さんは、お天気によって羽根の色の見え具合が違うので、

何度かチャレンジしてやっと鮮やかに撮れました。

 

 

名前にもあるように「田んぼ」に良くいます。

トレードマークは寝癖のように跳ねた冠羽。   ぴよ~んって可愛いでしょう。ラブラブ

 

 

あっ、飛ぶのか、、、?

 

 

飛びません、プルプルしただけ。

 

雄、雌同色なので見分けがつきませんが、ここまでの4枚の写真は同じ個体で雄のような気がします。

あくまでもころんちゃんの個人的な見解です。

 

で、ここから登場するのは田んぼに隠れていた雌、、、だと思います。

 

 

雄が通った後、安全確認をしてから雄の後をついて行ってます。

「チョコチョコ........待ってぇ~」

 

 

2羽合流。   きっとツガイかな?!

 

 

雌、、、飛ぶのか?

 

 

へへへ残念でした、飛びません。

 

 

立派な冠羽と、この歩く姿(特に足元)、とても品があると思いませんか?

タゲリは、「田んぼの貴婦人」「冬の貴婦人」と呼ばれています。

 

 

緑色に輝く綺麗な羽根。

光の反射によって見えるキラキラ「構造色」キラキラと言うそうです。  タマムシなんかもそうですね。

 

 

ドンドン遠くに離れて行きました。

 

 

真後ろから見たら触覚みたい。  ピーン!!

 

 

雄の後ろをチョコチョコついて行く健気な雌。

雄も後ろからついてくる雌を気にしてチラチラ見ています。   ほのぼの~音譜

(ただし、雄雌反対のパターンもあり得ます、、、『あんた、なにグズグしてんのよ、早くきなさいよ』ってね)

 

 

なんて妄想しながらタゲリの撮影をしているのは、こんなところ。

汽車汽車、シュッポシュッポDASH! DASH! DASH! DASH! DASH!みたいな雲。

のんびり、いいところでしょ。。。