さて。
エビとカニの水族館→橋杭岩のつぎは、太地町のくじら博物館へ

なんか、イルカの追い込み漁でたびたびテレビに出てくるからイルカ漁の町だと思ってたけど、くじらなのね。
ここまで来るまでに港町のあちこちでお祭りやってました

きっと、漁師さんたちのお祭りなんだろうなぁ。
さて、くじらの博物館、なんと、くじらのショーが見れます(≧∇≦)
イルカやシャチのショーは見るけど、クジラって珍しいですよね

イルカと変わらないダイナミックなジャンプ。
海の一部が水槽だから、自然にクジラがいるみたい。
歩いてると、可愛い目でこっちを見てるのがわかるの(≧∇≦)
しかも200円

ピーナッツ君、2回もやりました(⌒-⌒; )
今度来た時はぜったい遊ぶ

しかもお値段も安い!
1000円から3000円コースまで。
水族館もあって、白いイルカも泳いでました

初めて触った~~

ウエットスーツのゴムみたいだった

続く
