晴れこんにちは晴れ

やっと、洗濯物が干せるお天気になったピーナッツ地方ですキラキラ

今日、明日とパパは社員旅行で、熊本へ旅立ちました新幹線

最近、さくらんぼ好きなピーナッツ君ラブラブ アメリカンチェリーより、佐藤錦の方がお気に入りさくらんぼ
からになったお皿を持ってきて、「もう一回。」と、おかわりを要求しますさくらんぼ
photo:01




さてさて、今日から、「すこやかルーム」がスタートしました。
毎週金曜日。計6回の、親子教室です。
一歳半健診の時に、何もできなかったピーナッツ君、二歳になって、発達状態を確認するお約束クリニックの時に、このすこやかルームを勧められたのです。

同じ位の年のコが、10人位いたかな。
だいたい、言葉が遅いと言われた子供たちのようですが汗

ピーナッツ君は、一時保育にいくようになってから、よくしゃべるようになりました音譜
二語もどんどん話すように。
テレビCMの影響で、何故か「キャンペーン中!」と、よく言ってます汗

今日のすこやかルームは、お母さん同士の自己紹介。手遊びや体操。
ピーナッツ君、英会話や音楽教室の時と同じ、張り切って走り回ってます汗

そして、子供たちに各自お茶を飲ませ、オマルでおしっこを促す。

ピーナッツ君、オマルには座るけど、
オシッコした後だったみたい、残念汗

この、6回のうちに、なにかプラスになればいいな音譜

私の聞きたい事は、ピーナッツ君の、バイオレンスあせる(笑)
そんな大袈裟なものじゃないけど、髪の毛ひっぱったり、噛み付いてきたり、ひっかいたりと、何気に生傷絶えません汗
叱り方など、いろいろ知りたいです。

保育園では、お昼を毎回完食しているせいか、食べる量も少しづつ増えてきたようなはてなマーク
photo:02



そして、座っている時間も長くなってきました音譜
最近は、お箸を使いたがります。
photo:03



これは、保育園で描いたピーナッツ画伯の絵(笑)
photo:04



ピーナッツ君、確実に日々成長しています。まだまだ怪獣期続きますが、数年後には、そんな時期もあったっけ?ってなるんでしょうねにひひ

それではまたねキスマーク
photo:05




iPhoneからの投稿