ご無沙汰しております
釣れない小舟乗りです

先週火曜日
今年初の釣りに行きました

南房総のちょい上です

サップで沖に出ています
本当はカヤックに乗りたいのですが
クラウンにカヤック積む勇気がなくて折りたためるサップをトランクに積んでます

やっぱりエブリー処分するんじゃなかったなぁ



いざ出廷

真冬はこんなカッコで浮くわけですが

5ミリ厚のセミドライスーツです

しかし暑かったですね
3ミリのウエットスーツでよかったかも

仕掛けです

やはり厳釣季は生餌が強いです
サバの切り身を落としてみよう

2時間ほど音信不通のち

あたってきたのはー??


なんと!




エソくーん

君は何時でも何処でも居るねぇ


つづいて

ベムベラベロー


そして

カサゴー

よかったぁお土産出来たぁ




続いてー


たつもーー

寄付きでこんな高値は付かないだろうと売りに出してたらまさかの約定

サップで海に浮きながらオンライントレードしてる人も希だろうね



この日は中潮でした

風速4メートルくらいで出廷してお昼ごろには2メートルまで落ち着く予報でしたが何故か潮が早い


流される流される

行きたい方向に向かっても押し流される

防波テトラ壁に寄り添って移動する

サップはカヤックほど直進性がよろしくありません

キールっていうの?
あれがあるかないかで全然違うんだろうなあ

バイキングカヤック忍はやはり名艇だと思います


今日はタツモで小銭を稼がせて貰えたのでなんか美味しいものを食べて帰りたいと思います