穴場的スポット見つけちゃったんです
 
 
 
というのも
 
福島旅行二日目は白河の母兄に会うことになりまして
 
いうても80越すご隠居
 
娘(従姉妹)にアポ取ったんです
 
したらマイナーな観光地教えてくれまして
 
それがココ
 
 
 
天鏡閣っていいます

 
 
1907年(明治40年)有栖川宮威仁親王殿下が建てた別邸で
大正天皇も滞在したそうです
 
今回一緒に行った姉も僕も猪苗代湖は好きで年一くらいで来てるのですが初めて知りました
 
訪れたのは平日火曜日でしたが観光客は全く居ません
 
独り占めです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地元民情報ありがたいです
 
このあと母兄に逢いに行きました
 
 
母親族は遺産相続の時にモメまして散り散りに
 
なんと20年ぶりの再会となりました
 
母はあまり乗り気じゃなく
ついで程度に捉えていましたが
 
20年ぶりに会う兄には感極まって
 
抱き合って泣いてました
 
歳とると行動力も低くなり
離れた兄弟に会いにいくのも億劫になるよね
 
息子として機会を作ったこと
ちょっと誇らしく感じました
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
クラウンGシリーズの燃費ですがなかなか凄いんです
なんと26.8キロ
 
2.5リッターノンターボハイブリットです
この記録は時速90キロで巡航する大手運送会社トラックにレーダーオートクルーズで寄生した時の数値です
 
市街地走る時はおおよそ16キロくらいです
HVバッテリーが充電されるか否かで燃費が変わってくるみたいです