アラウンドビューの調整をしました

 

商品に付属していたチェッカーフラッグ四枚を四方に置いてパノラマ調整します

 

YouTube配信してくれている人の参考にすると大変そうですが、結構テキトーでも出来ちゃいました

車両から10センチ離したところにフラッグを置きます

左右はカメラを取り付けたドアミラーを中心にしてフラッグを敷きます

 

何故今日までやらなかったか

フラッグがね、風で飛んでっちゃうんです

薄い不織布が微風にも飛ばされてしまうのでベタ凪を待ちました

 

後で思いましたが大型スーパーなんかの薄暗い屋内駐車場でも良いのかも

ドラレコだから暗いところでも写りますからね

 

ついで

「不織布」ってなんて読みます?今日初めて調べました。

「ふしょくふ」でした。

 

 

 

こんな感じで仕上がりました
右画面が後方
左画面がアラウンドビュー
湾曲していた4カメラ映像が上手に合成されています
 
 
アラウンドビュー付けて思ったこと
やはり目視にはかないません
右左折する時も駐車する時も目視確認した方が遥かに情報量多い
まぁ慣れもあるかと思いますが
 
それと焦点距離差異がネックです
目で見る場所10メートル先
ミラーで見る場所も間接的に10メートル先
カメラ越しの映像見る場所50センチ
三つとも確認すると違和感あり
だからといってアラウンドビューだけ頼ると人工的な合成映像なので信用できません
 
ただ物欲が求めていたのです飛び出すハート
新車を買った、新技術のアラウンドビューを搭載してみたい
まぁ・・・男心の無駄使いですねてへぺろ
 
 
 
さて、休日の課題ですが
バッテリーの置き場所再構成です
同じ車を買い直してリセットするのですが
基礎となるところで再構成すると以前よりも良くしようと思うもので捗りません・・・
 
使っているバッテリーはコレです

 

中国メーカーですが品質は良いと思います

 

前車では後部座席の足元に置いていました

仮置きのつもりでした

 

そして設置しようと考えたのが車両後方の補助タイヤ置き場でした

エブリイの場合下から外すタイプです

補助タイヤを下ろしてパンク修理キットを積んで、空いたスペースにバッテリーを置く構成です

 

そこで新たな問題

リチウム系バッテリーは摂氏0度以下では使用出来ません

 

テスラの車両もバッテリーの予熱に結構なパワーを食うんだそうで

そんなEV車が日本以北の地で発展しようとしているのが不思議です

まぁテスラやカーボンニュートラルの話は止まらなくなっちゃうので控えます

 
というわけで車外にリン酸鉄ポリマー電池を設置することは中止しました
 
そして車内のどこにどう置くか?
横向きに置きたい!
 
で?大丈夫なの!?
そこで中国メーカに問い合わせしてみました
やりとりは英語です
翻訳ソフト使ってもおかしな変換です
 
メーカーの画像お借りします
この赤枠の所にexplosion-proof valves防爆バルブというものが着いているそうです
おそらく鉛バッテリーに着いてるキャップみたいな役割なのでしょう
 
ベストは立て置きですが、横置きにする場合この面を下向きにしないでください
という回答でした
 
ありがとうございます
中国メーカーと言うと小馬鹿にしたがる自分ですが君たちは信用するよ!
 
 
というわけでこうレイアウトしました
配線も無駄に長いと映えないし電圧降下に繋がるし
やっとキレイに出来ました
 
これでエブリィ車中泊第一章終わりといたします
休日どこも出掛けずこんな事ばっかりしてました
 
 
 
 
 
 
 
 
本日のランチ
四ツ谷のこうや
しんみち通り少し離れたワンタンメン人気店です
 
ワンタンメン
美味しい
というか、安心
 
歳とってくると美味しいってことよりも身体に良いのか?って考えるようになっちゃうんですね
ここのお店、お酢の瓶に醸造酢が入ってます
合成酢と醸造酢の違いを初めて知ったお店でした
 
 
食後のデザートです
たい焼きわかば
 
ここも四ツ谷の老舗です
安心の美味しさでした
 
なんだろ、口にしたとき塩っけ感じたんだよな?
 
 
 
社内で待つ猫
この時期の車内は心地よい暖かさみたいです