咆哮 | イェーイ!

イェーイ!

トラウトかテポドンか!

やあやあみなさんこんばんは。
覚えておられますか?

390ですよ、390。
326でも360でもありません。

さて、前回のブログから早2ヶ月、きっと15センチくらいだったヤマメも18センチくらいに成長してるとかしてないとか。

まあまあ、スプーンウォレットポチャリ事件(SWP事件)から何度かホームダミングセンチュリーには行ってたんですが、なんせ魚っ気がなくなりまして、もういっそホームダムからしばらく足を洗おうと決めたわけです。


それから2ヶ月、苦手な本流を一からやろうと近所の本流でイブニング1時間やらまだまだ暗い1時間やら謎の22時に本流ウェーディングやら、

苦手ですね、大本流って。
{6CE658C9-432A-47BF-9442-2C60830FED27:01}

{91B9C182-D9DD-4860-B5D0-9B93E1591A50:01}



{FF5337D8-E783-4F17-BBA5-49A5F85F5B30:01}

{E56061B9-8C1A-4C3A-9259-1664FB9330F9:01}

{41CE1118-6E80-40AE-AB37-821BD9A6C91C:01}

{AC677CA7-80C0-4AF3-B00D-B14223D1935A:01}

こんな感じのがポロポロ。まあ家の近所の本流は激戦区ですからね。

それから少し上に上がって朝4時

{F8AC26EC-6DED-42E5-B5A4-14DED22AB72A:01}

確かリュウキ60sを堰堤下のプールの終わりら辺でダウンクロスのナチュラルスウィングで。

{2D5EE2FA-FEA1-4BB4-ABDB-D154080E9322:01}

{92B06074-7166-4998-AFC4-BD66FC80F13C:01}

これはその堰堤の上でブッコミのおっちゃんと談笑しながらなんかのミノーをスローでまいて。

そしてさらにさらに上に。

{6A4F87C1-86A8-429B-B1DE-E4024D742CD1:01}



誕生日の真昼間。結構な瀬をCD5で直ダウン。

まあここ最近奥様の機嫌があまりよろしくなくてですね、まあ僕が悪いんですけど。

{E68303BA-2ED8-46CD-8D55-41F182621EE4:01}

こんなサイズさえもネットと写真と言うこの2ヶ月。

そして本日

前日に結構な雨が降りまして、朝見ると笑っちゃうほど見事な濁流、つまり、昨日の朝から釣り人はお休みでしょうな、変わり者を除いて。

仕事終わりの日暮れ前、一昨日は足首だった水深が膝上くらいになってますね、しかし水色はいいですぞ!

瀬が終わって右に緩くカーブしながら次の瀬に向うトロ場。

昨日からの強い流れでお休みしてるならここだろうと信じて30分勝負。

対岸にフルキャストしてドリフトさせること数回、突然流心底でドラグが悲鳴をあげながら20メートルくらい突っ走られてビビりました。
これぞ本流夏夏夏夏ココッニジ、ですか。



{4CE56CEF-28C4-44E7-83DA-91E6E5EB231D:01}

{70FC864B-54F9-4B09-B302-49CD71BC02EF:01}

小顔ですが太そうですね。

{BBCF90CF-BEBB-4399-8C05-5C7C22B579FC:01}

フィッシュスケール使うともたもたして駄目っす自分。
{3D52F2CD-B8A4-42F6-88CF-8652E6B236D4:01}

d-3カスタムルアーズの、バルキッドですね。最初からシングルフック使用なのが嬉しいですね。

大きいネットを買うか穴だらけのウェーダーを新しく買うかどうするか。

次はいつデッカいのが釣れることやら。

ではまたいつか、どこかで、お会いしましょう。