初場所初日、2日目 | イェーイ!

イェーイ!

トラウトかテポドンか!

どうも、東の序二段390です。

月曜から未知の街に出張になりまして。


まあ、とりあえず日の出前にはその未知の街(以下北見)に到着して、色々見て回ったんですが。


まあちょいと月曜朝5時からやってみました。

でも、私、持ってない男なので、初場所でイイ思いをした事がないのです。
なんですかビギナーズラックって。

なんて思いながら2時間、無反応のまま初場所初日は終了でした、無念。


そして2日目、次は早朝3時から未知の川を釣り上がります。

CD1~5、XRCD5、F3と5、アバシ、FJ、各種スプーン、スピナーなどを各所にアップ、ダウンと丁寧に流してみますが無反応。
6時に諦めMAPで見かけた近場の止水へ。

{53BC651D-1B7F-484D-BAD3-7D774232D333:01}

見事なたらの芽がありますが、誰も採らないのですかね?と言うか誰も来ないのここ?

と思いながらやっていると初物に弱いのともう一つの苦手要素がここにはありました。

鯉が岸側に沢山おります。

鯉がよく見えるダムも苦手なんだよなぁ、苦手なんだよなぁ、苦手な……     。


{67F0BA15-B4C6-4E94-916F-4E2D9FFFDBA4:01}








そして2日目午前の部が終わりました。






ここまでスプーンロスト6個、ミノー達は奇跡的に全て救出できております。


そして仕事終わりの18時、初日にやられた場所に向かうとフライマンの方が終わられた様子。

ここは情報収集だと突撃インタビューに近づきます。

まあ沢山聞かせて大変感謝でございました。
なんだか道北ラパラジャパンのあの方とクマムシを足したような近づきやすいフランクな方でした。 

あざっすと挨拶して、相当な手練フライマンが3時間叩き続けた場所で挑みます。

なんでもチャートのフライを沈めて沈めてなんて話でしたので、じゃあその逆だと!

コブンのなんか虫っぽいのでここだ!って場所の、少し上にフルキャスト!

確信部はあっさりスルー。そしてターンしながら回収してるとガフッとヒット!







{CC34AE64-09E4-4839-BF96-9DB7EF895432:01}


ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。



もうとっぷり暗くなってきたので、最後に駄目元でキッキンイール投入!

対岸の瀬に投げてなじませてなじませてゆっくりドリフトさせてたら結構なあたり!

おりゃってやったらすっぽ抜けました。
多分キッキンのフックまで届いてなかったんでしょう。

それにて終了でございました。

今週はずっと雨だから来週にもちこしです。

ま、何回か通ってればなんかいい事あるでしょう。