渓流 | イェーイ!

イェーイ!

トラウトかテポドンか!

さてはて、やっとこさ激渋エリアへの出張が終わりましてね。いつもは通らない道にある渓を訪ねようと、山奥の渓魚達と戯れようと、CD1CD1言ってるけど本当CD1使ってるんか?と言う疑惑に答えようとのんびり出張の帰りに走りましてね。
まあ気づいたら曲がる場所通り過ぎてたんですが。

うーん、こうなればブルックでもブログに載せたらなんかこう、少し品位が上がるというかブログのランクがアップするかなともおもったんですが、もじもじしてたら若干時間がアレになりまして。

もうこのへんだと岩魚しかないかとこっからは誰も入らないだろうって場所から藪漕ぎして着地。

{20EB55FF-5FDC-4398-BE2C-EF7B70BB4F4C:01}

こんな感じの所に降り立ちまして。

じゃぶじゃぶと《CD1》で釣り上がります。

やっぱこんな場所はショートロッドにナイロンだわー、なんてもへーとキャストしてたらクイッと
{1B84AFCD-32D3-4D7E-8314-D4561C32056F:01}

君は岩魚じゃないね。

{9FA1A532-EABB-43F0-AA1A-6EBC2564B2F2:01}

うーん、まあいいんだけどさ。

{518BD88B-86BC-4659-9449-81A484DE1547:01}

じゃぶじゃぶ、じゃぶじゃぶと釣り上がって

{8D6DF6C9-7FB9-4DCD-8CFB-A63A57B83E1D:01}

おしおし、岩魚じゃ岩魚じゃ。

そしてモワッとしたプールやグワッとした曲がりはチェイスだけで終わり、飽きてきたのか何度か枝にクルクルしだしたので帰ろうと戻りながら適当に投げてたら

{4BF1F3BB-5A63-408E-83EF-48FAEA250DE7:01}

岩魚じゃ岩魚じゃ。











たまにこんな釣りも楽しい。

実釣45分(飽きるの早すぎ)。


追記。そしてなにげにルアーボックスを今みたら、CD1ではなくCD3だったと言う事件。CD1は1フックですね、今度ちゃんとCD1でなんか釣りまーす、すんませーん。