よさこいソーラン節 | はれときどきくもり

はれときどきくもり

日々の生活でいろんなこと考えてます。
気持ちが晴れの日もあるけど、やっぱり人間だから曇りの日もある。
そんな毎日のいろいろを書いてきます。

仕事も好きだけど、やっぱり海外旅行大好き☆


2、3週間、喉の痛みと闘いまして、もう喉の痛みも飽きました。

早く治ってくれ。


飽きたので、今日元気なふりして患者さん達とよさこいソーランを踊りました!


ソーラン!ソーラン!はいはいっ!


って、金八先生に出てた振り付けで踊りました。


恥は捨てました。


心をソーラン節に捧げました。



小1時間踊ったところで、


なんだか元気がムクムクと沸いて来まして‥


ちょっとだけ本気で健康に戻った気になりました☆


いや~でもほんとに、

喉の痛みいい加減飽きたから治ってほしいもんです。


でもソーランソーラン楽しめたからいいんです。


なぜソーラン節かって?


それは年末の大行事。

『クリスマス会』

という、スタッフ捨て身のダンス披露の場で発表するためですよ。










私出ませんけどね‥


いや、ほんとは出ないんで、練習しなくていいんですけどね‥


患者さんがあまりに楽しそうなので踊ってみたんですよ。



クリスマス会当日、私は別仕事で、仮設住宅訪問へ行ってまいります。



一瞬、混ぜてくれてありがとう。


癒しになりましたっ