9月の花火 | はれときどきくもり

はれときどきくもり

日々の生活でいろんなこと考えてます。
気持ちが晴れの日もあるけど、やっぱり人間だから曇りの日もある。
そんな毎日のいろいろを書いてきます。

仕事も好きだけど、やっぱり海外旅行大好き☆



Mr.Childrenライブレポ続きです。



ライブのラストに花火が上がりました。




たくさんのたくさんの9月の花火は夜空に大きな音を響かせて、静かに光っては消え、光っては消えていきました。



気づけばウルウルしていました。




最近風評被害が酷くて、
宮城の木を燃やせなかったり、福島の花火大会が中止になったり‥


とても悲しくなるような出来事が、普通にあります。



空は繋がっているけど、県が個別にあるなんて思いません。



花火には鎮魂の意味があると聞きます。


それを意味しているのか、ただの演出なのかわかりませんが、たくさんの花火に、


ただただ、心が洗われました。





周りで泣いている方がいました。

ライブで泣かなくとも、この演出は人の心を掴みます。



すごいなぁ‥