地震から教わった事 | はれときどきくもり

はれときどきくもり

日々の生活でいろんなこと考えてます。
気持ちが晴れの日もあるけど、やっぱり人間だから曇りの日もある。
そんな毎日のいろいろを書いてきます。

仕事も好きだけど、やっぱり海外旅行大好き☆

食べ物の大切さ。
米粒一つのありがたさ。
家族の尊さ。
資源の限り。
人は一人で生きていけないという事。
人がいるところに温もりが生じて、人がいるから暖かくなるという事。
笑う事の大切さ。
泣く事の大切さ。
そして前を向くという自分の力。
前を向かなきゃいけないという、生きる力。
ありがとうという言葉で、たくさんの人が救われるという事。
皆さん、私を生かしてくれてありがとう。
はれときどきくもり-SH3D051900010001.jpg