沖縄生活 2022.4月 その2 | 出藍 ~青~

出藍 ~青~

こちらへ引っ越してきました
智好き、嵐好き、
ときどきお絵描きの
大人すぎる大人

4月早々に撮った写真をいくつか


●沖縄の風景

↓これはJALCMのロケ地の島 古宇利島で撮った写真

お天気がよくて
ホントにきれいでした🌊



古宇利島は本島から橋でつながっていますので
レンタカーで気持ちのいいドライブとなりました





そして
青い陶器を求めてうるま陶器に

値札付きの生々しい写真ですみません💦💦

結果、とてもお手軽な小皿だけ購入😅




こちら地方は
陶器もガラス食器も
きれいなブルーの物が多くて
目移りしてしまいます🥰



こちらは巨大クローバー探しのロケ地 円覚寺跡付近で見かけた風景

南国〜〜!って感じの風景です
きれいですよねおねがい











これは、こっち来てすぐ驚いたもの
あちこちで見かけることができます

これ何???
パイナップル!???そんなわけない!???



アダンという実らしくて
食べるための実ではないとのこと
当たり前だけど………残念ですショボーン





5月に入ってからは
毎日毎日 雨 なので
この頃の美しい風景の写真は本当に貴重です

早く梅雨があけないかなぁ





●沖縄メシ


やちむん通りのカフェ
沖縄ぜんざい
めっちゃ美味しかった〜コレすごく気に入りました照れ




沖縄ぜんざい
気に入りすぎたので
国際通りのカフェでも食してみました




沖縄のハンバーガー🍔ショップといえば!
A&Wです
お手軽で美味しい






沖縄の料理が口に合わない人もいるらしいのだけど
ワタシは好き
なので家での自炊も沖縄メシが多くなります