こんにちは。

 

 

まりです。

 

 

桜がきれいだなぁ~と浮かれているうちに

 

 

あっという間に新年度が始まりましたね。

 

 

それぞれの春をそれぞれに迎えられていることと思います。

 

 

1年前の春、私は中学校に入学する次女のことでいっぱいいっぱいでした。

 

 

頭で色々考えて、期待と不安でいっぱいでした。

 

 

小学校にまともに通っていなかった次女ですが、

 

 

中学校は全く新しい環境で心機一転頑張りたい、との本人の意思を尊重して

 

 

誰も知らない土地で再起を図りました。

 

 

今から思い返してみると、次女なりに考えて、選んだことだったけど

 

 

すごく怖かったんじゃないかなぁ、ドキドキだったんだろうなぁって思います。

 

 

今考えると、いじらしくて、なんだか胸がいっぱいになってしまいます。

 

 

でも、その当時の私は

 

なんとか学校に行って欲しい!

 

それしか頭にありませんでした。。

 

 

なんて薄情だったんだろう、って、今は、次女に申し訳なく思いますよ。

 

 

でも、その時の私は、世間体だとか、常識だとかを、まだ完全には手放せずにいましたし、

 

 

中学校に行けなかったら大変なことになる、ってすごく怖かった。

 

 

だから、中学校は娘に合いそうな学校を探して、親として出来ることはやって

 

 

これだけやったんだから、っていう期待も大きかったし、

 

 

でも、それでも行けなかったらどうしよう、っていう不安も襲ってきて

 

 

自分でもいっぱいいっぱいになっていました。

 

 

その上に、娘が学校で疲れて行きたくないって言わないようにと

 

 

なんだか機嫌とったり、色々気を遣っておりました。

 

 

今ならわかります。

 

 

期待という名のコントロール(学校に行って欲しい)はマイナスエネルギーチーン

不安も、もちろんマイナスエネルギーチーンチーン

気を遣うも、マイナスエネルギーチーンチーンチーン

次女にマイナスエネルギーを沢山送っていました~滝汗

 

 

ただでさえ緊張していただろう次女に

 

 

私は何てことしてたんだあせる

 

 

エネルギー充電どころか。エネルギーを奪うばかりダウン

 

 

そりゃそうだわ、学校に行くエネルギー枯渇するわな滝汗

 

 

 

結局、2学期からまた不登校に逆戻りしました。。。

 

 

 

不登校の子どもを抱えているお母さま方、

 

 

もうね、子どもに余計な(不要な)エネルギーを送るのやめましょうね。

 

 

私のようなことアップアップ、しがちですが、いいことありません。

 

 

 

 

で、

 

その次女ですが、

 

 

なんと!

 

 

新学期が迫ってきて、勝手に生活リズムを整え出しました。

 

 

頑張ろうって思っているみたいです。

 

 

ついこの間まで昼夜逆転してたのに、

 

 

毎日寝る時間と起きる時間を自分で決めてます。

 

 

食事も自分の部屋で食べたりしてたのに、

 

 

食卓について、きちんと食べたりし始めました爆  笑

 

 

まあ、この先どうなるか分からないですけどね。

 

 

私は本人に任せて、見守るだけです口笛

 

 

 

 

 

 

 

子どもはどんな子でも、成長したがってるってわかりましたから

 

 

是非とも、エネルギーは自分に投じましょう。

 

 

もちろん、プラスエネルギーですよ音譜

 

 

お母さんが元気になると子どもも安心するんです。

 

 

そうすると、子どもは元気になって成長し始めますよ。

 

 

 

 

子どもが今どんな状態であっても

 

 

きっとそれぞれのタイミングで、いつか

 

 

しかもベストタイミングでビックリマーク花開いていくんだと思います。

 

 

みんな幸せになるために生まれてきたんですから

 

 

きっと大丈夫ドキドキ

 

 

 

今日も素敵な一日となりますようにラブラブ