以前フンティ作りにはまり、
フンティ作り
作りましたが、100 均の手ぬぐいもいいですが、少しゴワゴワ。
というわけで、今回も二重ガーゼにしてみました。

パンツって消耗品ですよねー。なのに
ついゆるゆるになったパンツをずっと履いてしまいがち(x_x) それでヤバいと思いながら、買いに行ってました。。

なので、フンティの爽快さにはまると、
他のパンツ買うの微妙だし、フンティって買うと割といい金額しますっ。
(まだ大量生産出来ないからなのか。)

というわけで、年2 回はパンツを作る日
にしようと決定( ^^)/

しかも最初は正月です♪
姉は正月にパンツ作ってるの見て、不思議がっておりました(笑)

私的には正月に新しくパンツを作り、はくって、縁起良さそうと思ってます。

フンティの問題点は、ひもをいちいち結んだりするのが、辛い。。ひもが出っ張るでした。

画像検索するとサイドがゴムというものを発見したので、今回はゴムにチェンジ(^∧^)

よっぽど、布からヒモ作るより簡単ですねー。

型紙は前回ので問題ないので(元々ゆるゆるがフンティなので、正解のサイズは
謎ですが。。)

ヒップのサイズ-型紙のサイズ÷2 =サイドの紐の長さ
として、ゴムはだいたい紐の半分の長さにしてみたら、上手くいきました!

ゴムの伸びるかんじは、個人の好みになりますが。。

合計8枚完全( ^^)/

しかし、簡単ですが、ミシンが苦手なので、こんがらがったりして、無駄に時間かかりました(T_T)
ミシン苦手、ミシンの気持ちわからない。。

そこで次回は、布用接着剤で試してみようと企んでます。

物作りは好きですか、なるべく簡単に
作ることばかり考えてしまう(^^;)
常に邪道の気はしますが、なるべく簡単であれば、いっぱい作れるしー(^∧^)

夏は麻布にトライする予定です😄
より体に良いみたいです。。


適当に持ってるパンツに合わせて、大きめ(伸びないので)に作った型紙。半分に折れば左右対象になるから、簡単です。


ミシン下手、折り込むの下手だから、
完成は全く左右対象でなくなりました(T_T)まっ良いかー




アポロ38
お店も見てね(*´∀`)