インターネット、電話、地デジアンテナ工事なんです | アインシュタインの母

アインシュタインの母

ボーダーコリーのアインシュタインと家にやって来ちゃった野良猫の玉三郎

我が家は以前電波障害の地域でした。

そのため、普通のテレビのアンテナだと映りが悪くて、有線のアンテナになっていました。

地デジになってもそのまま有線で見ていましたが、電波障害地区では無くなってしまったので、毎月アンテナ使用料がかかっていました。

セットにすると安いと言われて、電話もネットも同じ所にしていましたが、、、

とにかくネットがつながらない。

途中で切れる、、、

 

9年間そのままでしたが、ついに換える事にしました。

 

ネットは1ギガのauひかりです。

電話とセットにしました。

 

テレビは屋根裏にデザインアンテナを入れました。

屋根の上だと天災などでひっくり返っているお宅もあったので、屋根裏に設置しました。

まあ、MXテレビは入らなくなってしまいましたが、その他は見られます。

元々BS CSアンテナは付けていたのでそれも使えます。

 

ネットの配線はこちらでやるので、、、

四苦八苦しました。

 

テレビの所にリビングのパソコンを繋いでいたので、有線の機械をはずしたらネットにつながりません!!

あれこれ試して、ラン配線の元の所にくっつけました。

パソコンテーブルも移動して、ミッフィー君のケージの場所と交換。

 

配線はものすごい事になっていますガーン

 

CA3F0299.jpg

CA3F0297.jpg

 

外したテレビの機械

CA3F01580002.jpg

 

外した電話の機械

CA3F01570001.jpg

 

機械に疎い私にとってはとんでもない一日でした。

旦那などはもっと疎いので、、、、

 

帰って来たらランケーブルのぐにゃぐにゃと長い配線をきれいにしてもらお〜〜っとてへぺろ

 

ペタしてね